› ちゆきの懸想文 › 2009年07月

  

2009年07月30日

桔梗シール

 桔梗シールとは、掛川市内の一部の店舗(加盟店)で買い物の際に貰えるポイントのような紙シールです(200円で1枚)。
 集めて台紙に貼ると、加盟店での買い物の代金に充当できます。
 旧い桔梗シールを使えるのが今月一杯だと気付き、急いで台紙に貼りました。
 台紙1枚にシール150枚を貼付します。
 台紙1枚で500円ぶんの買い物が出来ます。
 今回は、台紙12枚(と半端)となったので、6千円相当です。(後刻、半端となった台紙に、新シールを貼り足しました)
  


Posted by ちゆき at 02:18Comments(0)

2009年07月29日

合併浄化槽の設置の下見

 昨晩は0040ごろ~0650転寝。0655眠剤服用すれど眠らず。

090727合併浄化槽下見 1350~1430合併浄化槽の設置の下見に業者6名が来た。
 単独浄化槽がある位置は、狭すぎて駄目。高度浄水型合併浄化槽には3.6mのスペースが要る由。
 最も近い場所は、門と垣根と檸檬の撤去が必要。
 次に近い駐車場は、屋根の撤去が必要。
 結局、配管代は高くなるが、道路に面した駐車場アプローチに決定。

 尚、便所からの配管を通す都合上、単独浄化槽を撤去する必要があるかもしれない。

# DMC-TZ7で撮った写真がソフトフォーカス様に
# なっている原因は不明。電池切れ直前だったが。
  


Posted by ちゆき at 16:01Comments(0)

2009年07月28日

車の損傷、能楽鑑賞講座

 昨晩は0200ごろに居所寝、今朝は0835に起きた。眠い。
 土砂降り。

 1128母の車に便乗して出発、母の用事で構江に寄った後、1103静岡スバル自動車掛川営業所に到着。
 ナンバープレートがぶつかったせいで、左右フェンダが膨らんでいて車幅が大きくなっているので直さないと車検を通らないと言う。
 また、前照灯の光軸を直すのにバンパの交換が必要だと言う。
 なんだかんだで修理費用は50万円ぐらいの見込み。痛い。
 法定費用9万円とナンバープレート代3150円を現金で支払ってきた。

 タクシーのつもりだったが、送ってくれた。1143発。

 1149~1230デニーズで昼食。
 眠い。ごく小降り。

 1232~1256カメラのキタムラでプリント4枚を受け取り。
 バスまで時間があったので中古棚を見たが何も買わず。掘り出し物は、α-7用データーセーバーDS-100が4800円、シグマ18~125mmOSニコン用が27800円と言った辺りか。
 ジャンク籠にコニカC35があったので720円で買ってきた。アルカリ乾電池V625Uが420円。

 眠い。やんだ。
 足が疲れた、何故だろう。

 バス1325+1→1340+2、200円。転寝して乗り過ごす寸前だった。

 雨、今日初めて傘を使用。
 1346帰宅、クーラーON。

 1400ごろ~1540転寝。まだ眠い。

 1610母帰宅。

 1658発、母車。小雨。
 たつみ屋に寄る。屏風の修理依頼。
 小雨だったり大降りだったり。
 磐田で暫く迷う。
 1827~1853三州庵で夕食。
 小降りになった。

 12分の遅刻で、1912磐田能楽鑑賞講座に到着。1918車を駐車していた母も到着。
 三浦裕子氏の話。「能楽の楽しみ方 ~<高砂>を例に」
 面白いが、眠い。
 文学は五七調4句、能は4句に限らない。地拍子は8拍に納めるために音を伸ばしたり息継ぎをしたりするが、能では延ばさずに8拍のリズムを不等間隔にする。
 2000~2010休憩。
 後半、転寝してしまった。
 2059終了。会場の片付け。
 尚、雨のため、能舞台は使用しませんでした。

 2108発。大降りだったり小雨だったり。
 2148~2155サークルK掛川成滝店。
 2200帰宅。

 2205チーズバーガー。
 2340、TinkPadA31pのHDD温度が危険領域に近づいたため、クーラーON。  


Posted by ちゆき at 23:23Comments(1)

2009年07月27日

合併浄化槽、自動車税納税証明書

 今日の夕方は、HamaZoが何らかのトラブルで異常。先ほどから正常。

 昨日は、0430ごろ~0950しか寝てなかったので、1420ごろ~1850昼寝。
 昨夜は、パソコン関係で徹夜。Blog「写真好き」の戯言の25日のエントリーも、0930ごろに書き上げ。

 0905損害保険会社から電話があり、24日の交通事故、対物保険が使える由。

 合併浄化槽の件、連絡が来ないので1145に問い合わせたら、忘れてたようで、折り返し電話が来て、29日の1400に下見に来るとのこと。
 浄化槽「まで」の配管は自己負担だから浄化槽の設置場所によって支払額が数十万円も変わってくる恐れがあるし、ユンボが入るために門や塀などを撤去する必要が生じそうなので、浄化槽位置は慎重に慎重を重ねて決めなければと思っている。だから、私と母の両方が在宅する29日に拘った。

 私のアルシオーネSVXと母のブルーバードシルフィーの自動車税納税証明書が行方不明、SVXのほうは明日必要。
 1336降り出した雨の中を母の車で出発、1421磐田市の静岡県中遠合同庁舎に到着。磐田財務事務所で2台の証明書を再発行して貰った。
 1442発車、磐田見付郵便局に寄り、1522~1540カフェテリア形式の掛川食堂で軽食、鞍骨の池の蓮の開花状況を見、無人販売で野菜を購入、塩井川原から道の駅掛川に掛けて出来た新しい道を見て、1609帰宅。  


Posted by ちゆき at 23:47Comments(0)

2009年07月26日

ネイチャーフォト、全日写連例会提出写真

 昨日は、一昨日の車検切れ判明で車がないので母に送って貰って、竹の丸でネイチャーフォトグラフィー講座。
 天気予報が外れて晴れて、暑かったです。
http://shasin.sblo.jp/article/30821746.html ←現時点では書きかけ

 1626~1700カメラのキタムラ掛川中央店で全日本写真連盟掛川支部の例会に提出する写真3枚(と他の買い物)を受け取り、1713~1814駅前の喫茶店ポップコーンで写真票を書いて貼付し、1827福田カメラに提出しました。締め切りに間に合いました。

 バスは1724の次が1904(福田カメラの最寄の仁藤町停留所の日曜日の時刻)です。待ち時間の間に、さくら食堂で夕食(桃源郷は第三土曜日は休み)。

 バスは1分遅れ。1920に帰宅。
 休む間もなく、1930から、一里山組の常会。実際には、1925に行って、1928開始、2004終了。

 改めて帰宅して、クーラー(エアコンはない)を入れました、快適。
 汗だらけの体を風呂で流し、眠剤を服用したのですが、ちゃんと寝るつもりが0430ごろに居所寝をしてしまいました。


 今朝は、0950に起きました。

 単独浄化槽から合併浄化槽への交換の現地下見、私と母の両方が在宅する予定の29日(水)を希望する旨、業者に電話しましたが、平日の明日にならないと分からないので、明日に連絡を寄越すとのことでした。
  


Posted by ちゆき at 11:42Comments(2)

2009年07月24日

全日写連例会用写真、追突事故

 明日(土曜日)は、全日本写真連盟の8月例会の写真提出締め切りです。明日は、掛川ライフスタイルデザインカレッジのネイチャーフォト講座がありますが、ネイチャーフォト講座中に例会用写真も撮ってもプリントや写真票が間に合わない可能性が大です。
 そこで、終日雨の予報の中、朝の晴れ間を利用して、数分でHOYAペンタックスX70で花の写真を3枚撮り、カメラのキタムラ掛川中央店に電送しました。
    http://shasin.sblo.jp/article/30798793.html

090724事故1 夕方1901に家を出て、カメラのキタムラにプリントを受け取りに向かう途中、1907に、成滝のレッドバロン前で追突事故を起こしてしまいました。前の車が赤信号で停車したのに、ぼんやりして気付くのが遅れ、急ブレーキを掛けましたが、雨でスリップし(ABS作動)、止まりきれなかったものです。私の過失です。
090724事故2 相手車のトヨタのファンカーゴはリアバンパとリアハッチが破損、当方のSVXはフロントナンバープレートが破損。

 警察が来て検証しているうちに、車検と自賠責が切れていたことが判明しました。うっかり失効です。
 後刻、保険会社に電話したところ、その状態で対物保険が使えるか否かは時間外窓口では分からない、月曜日に連絡を寄越す、とのことでした。

090724事故3 車検切れと自賠責切れは、ここまでは気付いていなかったので「過失」で済みますが、ここからは走れません。レッカー車を呼びました。JAFは車検切れの車を陸送してくれないというので、警察官を介してレッカー車を依頼しました。情報伝達の少なさのため、大事故用の吊り上げ型のレッカー車(料金が高い)が、2045に来ました。

 2108発車、2118静岡スバル自動車掛川営業所に到着。料金は後日請求のため、分かりません。

 静岡スバル自動車に、車検と、フロントナンバープレート交換を、依頼しました。
 しかし、最近忘れっぽくなって、納税証明書をどこに仕舞ったやら、思い出せません。再交付となると最速で月曜日ですが、月曜日は静岡スバル自動車の定休日です。更に、県税事務所の出張所は、最寄でも磐田市(見付の総合庁舎内)です。

 2147に母に迎えに来て貰い、2201帰宅。

 明日、ネイチャーフォト講座が終わってから写真を受け取り、写真票を書く予定ですが、ネイチャーフォト講座の終わりが延びると、例会用の写真の提出が締め切りに間に合うかどうか危ないです。  


Posted by ちゆき at 23:59Comments(6)

2009年07月21日

少し復調

090721能楽講座 少し体調が回復しましたので、磐田市(旧豊田町)の熊野伝統芸能館で、能楽鑑賞講座(上級者コース)第一回を受講してきました。1900~2100。尤も、母の運転です。

 急な大雨の恐れがあるため、能舞台(屋外)は使用できず、座学のみでした。それにしても、コーディネータの竹内明彦氏のプレゼンテーションは上手です。加えて、1900ジャストに始まり、少々驚いたことに2100ジャストに終わりました。マーカーペンが薄くなっていてホワイトボードに書かれた文字の視認が困難だったことが惜しいです。

 1745に自宅を出ました。国一バイパスの掛川市内と袋井での渋滞(袋井では殆ど車列が動かなかった)、袋井でバイパスから一般道に降りて(避難して)からの磐田での渋滞で、往路に夕食を摂れませんでした。1835セブンイレブン磐田富丘店でシャキシャキレタスサンドイッチ220円を買って、走行中の車の中で軽食として食べました(運転中の母は特濃ミルクキャンディのみ)。1850到着。
 復路(2107発車)で、一昨日の土用の丑の日に食べ損ねた鰻を、すき屋磐田店で食べてきました。2118~2137。鰻丼590円。
 2202帰宅。

e-じゃん掛川の能楽鑑賞コミュニティの平成21年度の磐田市能楽鑑賞講座トピック

 尚、今年の能楽鑑賞会(磐田能)は、9月26日です。
 演目は、10年の節目を越えたということで、目出度いものばかり「神歌」「末広がり」「高砂」です。
  


Posted by ちゆき at 23:14Comments(0)

2009年07月20日

また更新の間が開きましたが

また体調を崩して休んでいました。

 近所のAP BANKコンサートにも、土用の丑にも、無縁でした。
 掛川市立中央図書館へ田中舘愛橘博士(田中館は誤り)の論文を読みに行くことが出来ず、国会図書館への返却期限を過ぎてしまいました。掛川市立中央図書館より親切にも連絡があり、一週間以上の間を置けばまた借りられる由。

 胃癌と胆嚢炎で、医と胆嚢を切除しているため、非常にお腹を壊しやすい体質になっています。  


Posted by ちゆき at 19:30Comments(0)

2009年07月11日

東名高速道路日本坂トンネル火災から30年

 東名高速道路で最も長いトンネルである日本坂トンネルの下り線で、二百台以近い車が約3日間ほど燃え続けた。死亡者は奇跡的に7人で済んだ。2ヶ月の通行止めとなった(上り線も熱の影響を受けて一週間の通行止め)。
 トンネル出口(焼津側)近くでの事故だったが、トンネル内の車は、酸欠で車のエンジンも停止し、後続車も詰まっていたため、バックは出来なかったので、車を捨てて後方(静岡側)へ脱出した人が多かった。
 当時は、ITVも常時監視ではなかったし、スプリンクラーも手動起動だった。これは日本坂トンネルに限ったことではなく、日本坂トンネルは最も進んでいたほうだった。
 松脂や合成樹脂などのトラックの積荷の火勢の強さで、初期消火にはスプリンクラーは焼け石に水だったし、あまりの炎上車両の多さにスプリンクラー用の水は短時間で底を付いた。排煙装置は正常動作したが、力不足だった。
 尚、焼失した車の約半分は、トンネル入り口の進入禁止の表示に気付かずにトンネルに入った。警報表示が入り口から遠かったことが主因であろう。
 もう30年も経ったのか。記憶ではそんなに昔のことではないと感じる。

 交通の大動脈の不通で、社会にも大きな影響が出た。
 瑣末なことだが、南海ホークスの野球道具を積んだトラックが中央自動車道(部分開通)の大渋滞に巻き込まれ、プロ野球試合が中止になった。

 事故を受けて、全線開通間近の関越自動車道で試しにバスを燃やしてみたことを覚えている。

 それまで、五百メートル以上のトンネルには天井があったが、復旧後はなくなった。理由は知らない。  


Posted by ちゆき at 05:26Comments(0)

2009年07月10日

音信不通でしたが...

 実は、ここ暫く、体調不良で休んでいました。

 昨日、樋口内科・消化器科と岡本クリニックに行ってきました。

 尚、樋口内科・消化器科での血液検査の結果が出るのは月曜日(13日)です。  


Posted by ちゆき at 18:36Comments(0)

2009年07月04日

自律神経が乱れた?

 今は、7月4日の午前5時である。肌寒い。
 昨晩、寒気がした。冷房の効いてるところと暑いところを行き来したので自律神経が乱れたのか?
 体もしんどめで、多分2100ごろに居所寝してしてしまったらしい。


 7月2日は、徹夜明けで、掛川市立病院の外科に行ってきた。
 朝食抜きで、腹部のX線CT撮影をし、院内食堂で朝食を摂り、Dr.柴田の診察。
 胃と胆嚢の摘出手術から1年だが、特に異常は無い由。
 ただ、血液検査(腫瘍マーカの検査)をするべきとのこと。2ヶ月に一度、樋口内科・消化器科で血液検査をしていることを話したら、両方で血液検査をすることは無いので、検査項目を追加するようにという手紙を樋口内科・消化器科宛に書いてくれた。
 普通は胃を切除すると食べられる量が減るものらしいが私は、食欲がありすぎて困る状態で、我慢しているのだが人並み以上に食べており、少し太った。そのことを話したら、それは困った問題だという。今日と1年前の腹部CT像を比較した結果、内臓脂肪が少々増えており、皮下脂肪が大幅に増えているという。食欲抑制剤のリダクティル(「リダティクル」は誤り)のことを聞いたことがあるがどうかと聞いたら、食欲抑制剤は処方したことが無いのでと薬剤師に問い合わせてくれ、リダクティルは保険適用外で、保険が利く薬にサノレックスというものがあるが市立病院では処方してないので樋口内科・消化器科への手紙に付記しておくので相談されたいとのこと。帰宅してから調べると、サノレックスは、極度の肥満(BMIが35以上)に使う副作用の強い薬であることが判明し、使えるものではないと分かった。因みにリダクティルは、保険が利かない薬どころか国内で認可もされていない薬だった(しかし処方している美容内科があるが、薬事法違反ではないのだろうか)。

 病院にいる間、汗がだらだら流れてきて、しんどかった。後から思うに、熱中症だったのかもしれない。「てるてる君」は危険を報知してくれなかったが、スーツの上着を着ていたし、太っているし。
 しんどいので図書館も薬局も後日にして、早々に帰宅。
 家を出たときは雨だったが、その後は、降り続いていたものの小降りで、結局、傘は使わなかった。

 帰宅すると即、クーラーをオンにし、軽い昼食を摂った。
 眠いのに眠れない状態でしんどかったので、就寝前の薬を服用。多分1600ごろから、2010まで転寝した。
 多分2300ごろから、0350まで、居所寝してしまった。充分に寝たはずなのに、ショボ気味。
 久しぶりにAT-Xが映った。


 7月3日は金曜日。
 だるいし、少々しんどめだったが、今日を逃すと月曜日になってしまうので、みずほ銀行浜松支店に行くことにした。
 どうせ行くなら映画「真夏のオリオン」も見てやろうと、1100ごろに家を出た。しかし、袋井で渋滞に遭い、1200からの上演に間に合わなかった(次回上演は2020)。
 みずほ銀行を済ませた後、最寄のコンビニエンスストア(ファミリーマート)でサンドイッチ2個とウーロン茶を摂り、掛川に戻った。

 さて、J-Phone(現ソフトバンク)の携帯電話端末J-PE02が故障している。修理しても、第二世代携帯電話(PDC)のサービスはまもなく終わってしまうので、第三世代携帯電話端末に機種変更することにした。ソフトバンクは、新規加入ユーザを優遇するが既存ユーザには冷たいし、端末代金も高価だが、仕方が無い。
 ケーズデンキに行って、機種を検討した。一千万画素のAFのデジタルカメラを内蔵するシャープの933SHを考えていたが、撮影後の後処理が端末内で出来る点は優秀なものの、カメラ以外が平凡で値段も高いので、アップルコンピュータのiPhone3GS(16GB)白にした。月2700円の24ヶ月払いである。

 菊川市の親切堂薬局加茂店に行って、前日に市立病院で処方された薬を調剤して貰った。

 掛川市立図書館に行って、田中舘愛橘博士の論文を読む。
 今日の閉館は1900ではなく1700だったので、短時間しか読めなかった。こんなことなら、親切堂薬局を後回しにすれば良かった。

 そのまま帰宅。

 カシオ計算機の電子辞書XD-ST6200の中古が届いた。広辞苑五版を初めとする100コンテンツの代物である。
 因みに、7月1日に、セイコーインスツルメンツのSR9200の中古も届いている。広辞苑五版とリーダーズ英和二版を内蔵する玄人好みの電子辞書である。

 何故か寒気がしたので、クーラーどころか扇風機も使わなかった。
 夕食後に居所寝してしまったことは、首記の通り。
  


Posted by ちゆき at 05:17Comments(0)

2009年07月01日

今日の出来事

 体調が今ひとつだったため、昼間は、図書館に行くのをやめて寝ていた。
 田中舘愛橘博士の論文を読むのは、明日以降。


 中古カメラの引き取り期限が来ているので、晩1820、カメラのキタムラに行った。

 先ずは、五倫の会(詩吟)の写真を、セルフサービス受付機でプリント依頼。
 フォトブックスクエア(簡易製本された写真集)を1冊と、KGサイズのプリントを各1枚。FinePix F200EXRを買ったときの無料券で、両方とも無料。
 両方とも、中古カメラの動作チェックが終わる前に出来上がった。
 今回はオフィシャルな依頼ではなかったため、控えめに一番後ろから立ったまま手持ちでアベイラブルライトで超望遠(ライカ判換算405mm)も使って撮ったので、タムロンの手ブレ補正付きレンズ(APS-Cサイズのイメージャ用の18~270mm)を使い、Finepix S5 Proの感度をISO800まで上げていたが、脇を締めていたつもりでもアップのコマは僅かに手ブレしていた。菊川市文化会館アエルの小ホールは、照明がさして明るくなかったのである。

 次に、中古カメラの購入。
 中古のニコンCOOLPIX2500と中古のコニカミノルタDiMAGE Z5と中古のキヤノンPowerShot G10とアウトレットのソニーDSC-HX1を買った。
 手ブレ補正もなく解像度も192万画素しかないCOOLPIX2500が混じっているのに違和感を覚える方も居られよう。これは、簡易ブツ撮り用のCOOLPIX2000の代替なのである。Blog専用なので31万画素あれば良く、フラッシュを焚くので手ブレ補正は不要である。COOLPIX2000は、調光が狂っていて、+2EVの露出補正を掛けて誤魔化しても暗めの画しか撮れないのである。


 カメラのキタムラを出て1950、竹の丸(文化財の建物)に向かった。
 掛川ライフスタイルデザインカレッジの2009年度の案内会である、竹の丸ライフスタイルCafe(1900~2100)に、途中から参加。
    http://shasin.sblo.jp/article/30229048.html


 2113帰宅。


 明日は、市立病院の外科である。胃と胆嚢の摘出手術から1年ということで、1000から精密検査。
    http://shasin.sblo.jp/article/15818263.html

 寝過ごすといけないので、今晩は眠剤を服用していない。
  


Posted by ちゆき at 23:45Comments(0)