› ちゆきの懸想文 › 2009年08月

  

2009年08月31日

余所の猫の子供、相手車の修理代、烏骨鶏、キタムラの無料券

 余所の猫(市川君)が連れてきた子供、縞子と銀子が、人間に良く懐いている。(名前まで付けてるしぃ)
 一方、うちのナナミが産んだ子供は、人間と離れて育った(放し飼いの東天紅(とうてんこう)と一緒に遊んでいる)ため、人間が居ないときには縞子と銀子と遊んでいるものの、人間の気配がするとターっと逃げる。
 
 
 7月24日の事故、保険会社から連絡があり、相手車の修理代37万円と代車費用を支払った由。意外にも、頑丈な筈のSVXの修理費からボンネット交換費用と右前フェンダのガーニッシュ修理費用と左後ろフェンダのガーニッシュ修理費用を引いたものより少ししか高くない計算である(相手車はリアハッチに主要被害が留まったらしいのに対し、SVXはバンパを換えないと前照灯の光軸を直せなかったり左右の前フェンダが歪んだりしたのが大きいのだろう)。
 ぼんやりしていて前車の減速に気付くのが遅れたのと、ウェット性能が悪いタイヤPLAYSが雨でスリップしたとはいえ、SVXの減速加速度が足りなかったのは前回1月27日の事故と一緒。
 今回の事故以来、更に車間距離を取って走るようにしている。
 
 
 1800ごろ、生後2ヶ月の烏骨鶏(うこっけい)が2羽、届いた。
 蛇などにやられて1羽しかいなくなっていた烏骨鶏が、3羽になった。
 そういえば、昨晩、東天紅が1羽、鼬か白鼻芯(はくびしん)か何かに、やられた。夜は小屋に入っているのだが、金網の下の地面を掘って小屋に侵入した。
 
 
 体調がだいぶ戻ったと思ったので、カメラのキタムラ掛川中央店に行ってきた。
 
 1814発車、7kmをゆっくり走って1827到着。
 今日が各種割引サービスの最終日だそうで、混んでいた。
 
 先ず、フィルム現像依頼。
 上高地・乗鞍撮影旅行(まだ写真ブログに記事を上げてない)で撮った5本の、現像とフジカラーCD化を依頼。
 日常メモの、リコーGR1sで撮ったISO1600フィルムの現像を依頼。殆ど撮っていないのにフィルムが終わっていたので、GR1系に多い巻き上げトラブルかもしれないと思い、取り敢えずはフジカラーCD化はやめておいた。撮れていれば、後からフジカラーCD化すれば良い。
 通常は30分ぐらいで仕上がるが、混んでいるので明日1500まで掛かるという。
 尚、プリントは、フジカラーCDのデータを使って、インターネット上の安いショップに出す(カメラのキタムラでは1枚30円、インターネット上では1枚6~15円と送料と振り込み手数料)。大延ばし(ワイド六つ切りを超えるサイズ)は、フジカラーCDでは解像度が足りぬので、ネガからプリントする。
 
 次に、今日まで有効の無料券で、KGサイズ20枚のプリント依頼(セルフサービス受け付け機)。
 8月22日~23日の2009年度第2回ネイチャーフォト講座(まだ写真ブログに記事を上げてない)の集合写真を14枚、残り6枚は、特に当てもなかったので、上高地・乗鞍撮影旅行でブログ用にリコーのキャプリオGX100でVGA(640×480)で撮った6枚。
 後から気が付いたが、VGAでKGサイズではアスペクト比が合わぬため、短辺側がトリミングされてしまうので、DSCWサイズで注文するべきだった。因みに、VGAで撮ったのは、リサイズしてるとマイクロムラマサの電池が切れてしまうため(マイクロムラマサにはJTrimをインストールしてあるので、電池を気にしなければ、リサイズは可能)。高画質が不要なのにGX100で撮ったのは、“きみまろズーム”パナソニックDMC-TZ7に入っているSDHCメモリカードをマイクロムラマサが読めぬため(超小型SDHCリーダ/ライタを注文済み)。
 
 そして、今日まで有効の無料券で、20頁のフォトブックスクエア(製本されたミニ写真集)作成依頼(セルフサービス受け付け機)。
 2009年度第2回ネイチャーフォト講座のゲスト(取材に来た)の京都女子大学大学院の学生さんに贈るものにした。
 
 KGサイズのプリントもフォトブックも、混んでいるので、上がりは明日の1300という。
 尚、無料券の期限の問題がなければ、これらも、自宅からインターネット経由でプリント依頼するところである。
 
 注文してあったオリンパスの中古E-520レンズキットと、店頭にあったニコンの中古スピードライトSB-24を買ってきた。
 デジタル対応していないスピードライト(エレクトリックフラッシュ)は安くなっており、手許の故障品を修理するほうが高くつく。SB-24は、旧式で3D-マルチ調光は出来ないものの、カメラボディ側にスピードライト制御機能が備わっていなかった時代のものなので制御機能が多いだけであり、SB-26には劣ることはない。
 
 1956発車。
 
 
 まだ体力が戻ってなかったようで、疲れた。
 時速40kmぐらいでゆっくり帰途に。
 
 途中で、8月25日からSVXの燃料警告灯が点灯していたことに気付き、慌てて給油。60.90リッター入ったから、危ないところだった。普段はリッター5.6~5.8km走るのだが、修理と車検が入ったからか、今回はリッター5.0kmだった。
 ガソリンスタンドから出ようとしたら、ブレーキを踏んでいるのにセレクタがPレンジから動かず、インターロックを手動オーバーライドしてDレンジに入れて、発車した。これで2回目である。SVXも17歳、細かい不具合があちこちに出ている。エアコンコントロールパネルとラジオは、近日中に交換の予定で、中古部品を入手済み。不安なのは、30万円ぐらい掛かる3度目のAT交換がいつ来るかである。
 
 2017帰宅。
 
 無料券が勿体無いと出掛けたのは、ちょっと無茶だったようである。自宅で静養しているべきだった。
 明日はMOTO PEAKYさんにジャイロキャノピー改の修理(レストア)見積もりを聞きに伺う予定だったが、MOTO PEAKYさんには悪いが明日はまだ暑い日中の外出は避けて、明後日以降に伺うことにする。
  


Posted by ちゆき at 23:45Comments(1)

2009年08月31日

体調が少し戻った

 昨日は一日絶食したせいか、今日はだいぶ調子が戻った。
 しかし、12時間ぐらい寝てしまい、今日は市立病院の外来受付時刻1100に間に合わなかった。
 今日、少量の昼食(脂肪の少ないもの)を摂ったら、お腹が緩くなってしまい、塩化ベルベリンを服用した。
 今日も、静養しておくほうが良いだろう。しかし、今日まで有効のカメラのキタムラの無料券が2種類有るので、調子が良くなれば、夕方にでも出掛けたい。
 
 市立病院の担当医の勤務日は月曜日と木曜日なので、直近の9月3日(3日後)を予約した。
 
 
 昨日は、衆議院選挙にも行けぬかと危ぶんでいたが、母が予定より早く帰宅したので、投票所まで送迎して貰った。
 呉越同舟の某政党よりは悪さの程度がマシだと思える政党に投票したのだが、開票結果を見ると、予想通り、世間は私とは違う判断をしたようである。まぁ、某政党も、政権の責任を背負えば、日米安保を破棄して独自武装をとか、マルクス・レーニン主義をとかいった、非現実的なことを言わない「大人の政党」になるとは思うが。
 それにしても、小選挙区制は怖い。私は昔から、中選挙区制が良いと思っている。
 
 
 一昨日、左官さんが蔵を見てくれたそうだが、地震で壁がほぼ全面的に駄目とのこと。屋根の瓦どころではない、大損害である。
 
 
 昨日、売りに出していたPowsrShot G10が落札されていた。
 
 
 昨日、入札していた中古ThinkPad T60p(2007-93J)を落札できていた。不調を誤魔化しながら使っているメインパソコンThinkPad A31pの代替である(自家用)。
 ノウハウやリカバリーCDや専用周辺機器なども揃っているThinkPad A31pの入手はほぼ絶望的であり、WUXGA(1920×1200)のThinkPad T61pは高価なので、ThinkPad A31pと同じUXGA(1600×1200)のThinkPad T60p(2007-93J)を選択した。
 ThinkPad T60/T60pは、ThinkPad A30/A31/A31pに代わる次期主力納入機種となる(UXGAモデルはレアだからSXGA+(1400×1050)モデルが主)と思われるので、HDD換装に備えてリカバリーCDも入手したい。(WSXGA+(1680×1050)機としては、ThinkPad R61も、有力候補であるが)
 尚、ThinkPad T60pにはSXGA+のモデルやWSXGA+のモデルもあるので、要注意。一方、ThinkPad T60にもSXGA+のモデルだけでなくXGA(1024×768)のモデルやWSXGA+のモデルがあったりと、ややこしい。
 
 
 眠いので、これからまた寝直す。  


Posted by ちゆき at 14:25Comments(0)

2009年08月30日

腹部に不快感

 今朝から、気分が悪い。
 胆嚢を切除した身で、昨日の夕食に天麩羅を食べ過ぎたか。

 今日は静養。衆議院選挙だけは、行きたいが。  


Posted by ちゆき at 10:04Comments(0)

2009年08月28日

ロンドン退院

ロンドン

 今、ロンドンが退院してきました。
 もう、長くありません。あとは、ターミナルケアだけ。

 友達にお別れを言うために、戻ってきたのです。
  


Posted by ちゆき at 17:47Comments(1)

2009年08月28日

8月25日(火)からの出来事

 24日の晩は、25日に掛川税務署に持っていく資料を探して徹夜。

 25日0900掛川税務署。
 今私が住んでいる家と土地は、祖父の死亡時に父の長兄(以下、伯父)が相続したものであり、伯父が家を出て父が家を継ぐことになったときに父の名義に変更してなかった。
 2年前の伯父の死去の際に、死因贈与で私が貰ったつもりだった(父が生前に最も気にしていたことだったので、死因贈与の念書を伯父の生前に取り交わしてあった)。ところが、素人の悲しさ、日野税務署から相続税(遺贈)の請求が来て、素直に払ってしまった(その土地家屋がなかったら相続税はゼロだった筈なので、伯父の息子2人のぶんの相続税も私が負担することになり、数百万円の持ち合わせがなかったので、延納手続きをし、貰った土地の一部を売却した金で支払った)。一方、登記簿上は、贈与になっている。
 そして今回、登記簿に基づいて、掛川税務署が贈与税を払えと言ってきたのである。
 死因贈与だったら相続税を払う必要はなかったし、遺贈だったら贈与税を払う必要はない。どうなるのか、掛川税務署で手続きの決まりを調査中。

 税務署を出た足で喫茶店「バンバン」に行き、モーニングセットを摂りながら、全日本写真連盟掛川支部の9月例会用の写真3枚の写真票を書き、写真に貼付。
 フクダカメラに行って締め切り当日に滑り込みで写真を提出し、正午に帰宅。

 ロンドンは、あと数日、入院の由。

 徹夜したし、翌朝が早いので、昼寝。

 夜、メインパソコンThinkPad A31pが、なかなか立ち上がらなかった。こういう症状は、ハードウェアのプロの私でも原因究明が難しい。これがないと商売もプライベートも上がったり(勿論、予備パソコンはあるが、XGAである)なので、UXGA以上の安い中古パソコンを探さねば。

 パソコントラブルで時間を食って、翌日のカメラを用意しようと思っているうちに居所寝。



 25日~26日は、旅先から断片的にアップしたように、撮影旅行。
 25日朝は寝過ごして0425起床。0500集合なので、慌てて、銀塩一眼レフ2台を用意し(あまり迷ってる時間はなくて慌しかったが、結果的に28~105mmF2.8でなく24~70mmF2.8という選択は正解)、0456出発。単三電池14本とフィルムは、バス内で装填した。
 26日は、2119帰宅。
 帰りのバスの中で、F100一号機の裏蓋が原因不明で開いてしまい、「まいめの池」で撮った山と白樺と池の写真30コマがパァ。やっと晴れて、ようやく撮れたショットだったのに。
 ちょっと多忙なので、撮影旅行どころか、第二回ネイチャーフォト講座の記事も、写真ブログにアップしてない。まだ数日、掛かる見込み。

 ロンドンの退院は27日(今日)か明日の予定の由。

 ThinkPad A31p、なかなか立ち上がらなかった。
 今現在まで、電源を切らずにいる(再起動は行なっているが)。

 5年前までの勤務先の元上司から、仕事の話のメールが来ていた。水中音響機器の開発の仕事で、まだどうなるか見当も付かないが、ありがたいことである。
 受注できたら嬉しいのだが。



 明日か明後日、MOTO PEAKYさんに行って、ジャイロキャノピーの修理(レストア?)の見積もりを聞いてくる予定。
  


Posted by ちゆき at 15:23Comments(1)

2009年08月27日

帰路、中央自動車道の諏訪湖SAを過ぎたところ

 スーパー林道通行止めのため、薮原と奈良井宿と妻籠宿を諦め、往路と同じルートで帰ることになった。

まいめの池 代わりに、「まいめの池」で、白樺と池と山を撮った。  


Posted by ちゆき at 17:26Comments(3)

2009年08月27日

現在、一の瀬遊園

ほし朝食 ヒュッテほしは、朝食も美味だった。(写真の他に、味噌汁が付く)

 昨日の番所の滝で懲り、三本滝へは有志5名のみが行った。
 その間、残りのメンバは、乗鞍山頂方向(乗用車通行禁止)へドライブ。

位ヶ原 位ヶ原で撮影&休憩(位ヶ原山荘でコーヒー)。

牛留池乗鞍岳 牛留池より乗鞍岳を望む。

 善五郎の滝を撮って、一の瀬遊園で昼食&白樺撮影。


 困ったことに、スーパー林道が通行止め。
 奈良井宿などに寄って中津川インターチェンジから中央高速に入ると、帰宅が遅くなりすぎる。
  


Posted by ちゆき at 13:38Comments(0)

2009年08月26日

ヒュッテほし

 夕食がすばらしかったです。
 銀塩でしか撮ってないので写真をアップできませんが。

 私は入っていませんが、温泉もすばらしいそうです。
 硫黄臭の白い濁り湯、ぬるい湯と熱い湯があるそうです。露天風呂もあるそうです。

 オーナー夫婦の接待も、良いです。

 クーラーがないので、今はちょっと暑め。
 尚、部屋にテレビ受像機はありません。

 但し、スキーシーズンには混むそうです。

 料金は、2食付きで7800円。

    松本市安曇 4085-75
    (乗鞍高原の、楢の木バス停前)
    (乗鞍番所大滝駐車場から車で3分)
    0263-93-2562


8月27日追記:

  > クーラーがないので、今はちょっと暑め。

  窓を開けたら、充分すぎるほど涼しかったです。
  


Posted by ちゆき at 22:23Comments(0)

2009年08月26日

上高地と乗鞍番所大滝を撮ってきました

 ただいま、乗鞍の民宿「ヒュッテほし」に居ます。
 全日本写真連盟掛川支部とたまりーな写真クラブと大須賀写真クラブ「悠友」の合同の1泊2日の撮影旅行です。

 今回は、ニコンF100(MB-15付き)にシグマ24~70mmF2.8EXアスフェリカルとニコンF5にAF-S VRズームニッコール70~200mmF2.8Dとスリック・ミニを持参しました。フィルムはコダックのウルトラカラー400UCを10本。

マイクロバス レンタカーの30人乗りの三菱ローザです。欠陥隠しをする会社の製品ではあるものの、矢張りバス/マイクロバスは三菱自動車製が良いですね。
 352km走って燃料56.00lで済みました。私のSVXよりも燃費が良いです(しかもハイオクガソリンより遥かに廉価な軽油)。ターボディーゼルで登坂も軽快。

 上高地を、大正池から河童橋まで歩きながら撮影しました。
穂高連峰 田代橋と河童橋の間で撮った穂高連峰と梓川です。

 乗鞍番所大滝では、急な階段の下に展望台があり、下りは膝関節が痛み、昇りは脹脛が痛んで息が切れました。今も足がガクガクします。24mmの広角レンズにやっと納まる迫力のある滝でした。

 これから温泉、1830から夕食です。
  


Posted by ちゆき at 17:40Comments(0)

2009年08月26日

撮影旅行へ向かうマイクロバスの中より

 全日本写真連盟掛川支部ほかの15名で、上高地・乗鞍に向かう途中です。
 0508に小笠教育会館を出発し、現在、表富士道路。
  


Posted by ちゆき at 06:50Comments(0)

2009年08月24日

一昨日と昨日の出来事

 一昨日22日、21日の記事に書いたマイクロムラマサ(自家用)は、時間不足でアンチウイルスソフトウェアとオフィスソフトウェアのインストールを取り敢えず諦めて、FOMA N2502のドライバ類のみインストールした。これで、無線でインターネット出来るようになった。回線が64kbps(PHS廃止に伴って出来た、遅いが安いプランで、PHSでなくFOMAだから田舎でも通じる)だから、重い画像のブラウズやアップロードなどは凄い時間を待たされることになるが。
 尚、N2502はThinkPad240Z(2609-82J、小型のくせに1024×768)で使っていたものだが、240Z故障(多分VRMの電解キャパシタの劣化)に伴い、携帯マシンをマイクロムラマサに切り替えたのである。N2502付属CDを紛失したため、ドライバやコネクションマネージャ等はNTTドコモのサイトからダウンロードしたが、問題なかった。
 ストレージ容量不足は、16GBか32GBのUSBメモリで補うことにする。2つしかないUSBポートの片方が塞がってしまうのは不便だが、どうせ外付けマウスは使わない(使えない)のだから、我慢の範囲内。安くて、突出量の小さい(出来ればFOMA N2502と同等以下の)、USBメモリを物色中。
 尚、試みにSDカードスロットに4GBのSDHCカードを挿してみたところ、Windows XPがハングアップして、Ctrl-Alt-Deleteも受け付けなかった。SDカードスロットは出先でデジタルカメラの画像データをマイクロムラマサに取り込む用途にすることにし、4GB以上のSDHCが刺さってるコンパクトデジタルカメラは全て、2GBのSDに差し替える予定。予備の2GBのSDを持ち歩けば、容量不足になることもない。SDHCはデジタル一眼レフ用やEVF高倍率ズームデジタルカメラ用にする。ただ悩ましいのがメモ用に常時携帯のパナソニックDMC-TZ7(ライカ判換算25~300mm)という動画性能に秀でたコンパクトデジタルカメラだが、普段は2GBのSDを刺しておいて動画撮影時のみサンディスクの毎秒20Mバイトの16GBのSDHCを刺そうかと思っている。
 因みに、CFスロットも、N2502を一時的に抜いて、CFやマイクロドライブを刺せる。
 蛇足だが、スマートメディアやxD-ピクチャーカードやメモリースティックを使うカメラはあまり多く持ってないので、車での旅行ででもなければ、マイクロムラマサと一緒に汎用メモリカード・リーダ/ライタを持ち歩く予定はないし、車だったらもっと大きなノートパソコン(キーボードが打ち易く、マウスを使える)を持っていくだろう。




 マイクロムラマサは、アニエス・ベーのランドセルにちょうど納まる寸法だった。

 SVXの車検証と車検ステッカが届いた。

 さて、2009年度ネイチャーフォトグラフィー講座第二回。
 ロンドン入院の関係で少し時間を取られ、1349SVX発車。曇り。
 アニエス・ベーのショルダーバッグ2個ランドセル1個手提げバッグ1個。カメラは、キヤノンPowerShot G10(現時点「では」、PowerShotシリーズのフラッグシップで、EVFではなく光学ズームファインダを備えたコンパクトデジタルカメラ)の使い納め。
 4分の遅刻で1404掛川市役所駐車場到着。
 スーツで行ったが、現地では、上半身は素肌の上にアニエス・ベーの4ポケットの半袖カジュアルシャツ(ハンカチや予備カメラや手帳や煙草などを入れるので4ポケットというのは重要)、下半身は甚平の下半分で柄を上半身とコーディネートした、川に入るので足は借り物のビーチサンダル。
 現地で、SVXのキーを、SVXの中に置き忘れたことに気付いた。
 詳細は、写真Blogに載せる予定。ゲストを含めて15名の盛況だった。
 次回(第三回)は、当日に講評がないというので、久しぶりに銀塩カメラで参加する予定。


 昨日23日は、1249掛川市役所駐車場着、解散。暑い。
 1252au携帯電話でJAFロードサービスを呼ぶ。日陰のバス停で待つ。
 1324~1333JAFがSVXを開錠してくれた。
 真っ黒のSVX、車内はサウナ状態。
 1350発車。

 1357~1544リサイクルショップPickUP。
 USBマウスの在庫なし(以前は沢山あったのだが)。
 長袖2ポケットのカジュアルシャツ6枚(980円×4、1480円×2)(Lが5、LLが1)。
 親機に受話器もスイッチもないコードレス留守電4980円。これまで、家庭用電話回線には留守電を付けていたが、磯津リサーチの仕事用電話回線には留守電を付けてなかったのである。普通の留守電よりも高価だったが、子機からの留守電操作が容易なのが気に入った。
 ラジカセ(ACコード欠品)1480円(自家用)。全日写連の例会にテレコを持っていくのを忘れるのを防ぐため、SVXに積みっぱなしとする。
 汎用ACコード100円(自家用)。国際規格なのだが、上記ラジカセには合わなかった(ラジカセもコードもシュリンクラップされていて店頭では確認できなかった)。プラグを切り落としてラジカセの端子に半田付けする予定。
 日立マクセル録画用DVD-R媒体5枚300円(自家用)。
 OAナガシマでは5980円のソフトウェア、ファイナル引越3.0Pro2980円。パソコン引越しソフトウェアであるが、他社製品と違い、アプリケーションまで引っ越せると言うし、Becky!などのメジャーなメールソフトウェアにも対応していると言う。Windows 2000/XP/Vistaにしか対応してないのは他社製品と同じだが(Windows VistaはWindows NTバージョン6.0、Windows 7はWindows NTバージョン6.1だから、Windows 7でも動く可能性はある)。まだWindows 98やWindows Meを使っているお客さんも多いのだが、Windows 95系とWindows NT系は内部構造が全面的に違うため、Windows XPやWindows Vistaへの引越しは手間が掛かる(割りには工賃をあまり取れない)。
 大き目のPS/2マウス200円。ThinkPadA31(在庫)用。

 曇ってきた。

 1606~1637OAナガシマ。
 980円のマウスは売り切れ、ロジテックの大型のUSBのマウス1280円×2。ThinkPad R51e(間もなく出荷)用とThinkPad R40e(在庫)用。
 バッファローの1TBのNASであるLS-Q 1.0TL/1Dが29800円で売られていた。1TBのS-ATAのHDDを3台増設すれば、RAID5で3TBのNASになるのがミソ。まぁ、実際には、予備のHDDも同時購入するのが普通だが。ただ、RAID5では、本体(コントローラ)が壊れると、データを救済するのが大変だから、RAID1で2TBにしておくほうが安心かも。尚、帰宅して調べたら、アマゾン日本では24130円だった。小規模事業所向けに良さそうだという感触を持ったが、客先に勧めて良いかは試用してみないと分からないものの予算がない。LS-Q 1.0TL/1Dに3HDDを増設した場合と同じぐらいの値段(アマゾン日本で45480円)で最初から4HDD搭載で容量は半分で予備HDDも高価なLS-Q 2.0TL/R5の方が安心かもしれない。

 1649~1737ココス。生姜焼き膳(昨晩はバーベキューだったのに、まだ肉を食うのか、私)1029円。
 ランチタイムに夢庵で安い定食を食べる予定だったが、PickUPで時間を食いすぎた。

 1748帰宅。

 1820母帰宅。
 ロンドン、駄目だろうとのこと。

 PowerShot G10をYahoo!オークションに出品。
 画素数は3分の2に減るが同じノイズレベルなら4倍の感度を使えると謳うPowerShot G11が発表されたので、処分することにした。当面PowerShot G11を買える見込みはないが、早く売らぬと更に相場が下がる。
 美品、美品純正速写ケース付き、元箱全揃。早く売るため、思い切って開始価格を安くし、3箇月の保証を付けた。
  


Posted by ちゆき at 16:01Comments(3)

2009年08月23日

SVXの鍵

 掛川市役所駐車場からです。
 矢張り、鍵は車内に落ちていました。
 現在、JAFを待っています。暑い(昨日から真夏に逆戻り)。
  


Posted by ちゆき at 13:22Comments(0)

2009年08月23日

続・ネイチャーフォト講座第二回で、ならここの里

 蕎麦研の笊蕎麦の後はバーベキュー。

 マイクロムラマサの電池も切れた。

 その後、花火の撮影(スローシンクロ)の実習。

 集合撮影(暗い中でのアベイラブルライトでスローシャッタ)、再び蕎麦、再びバーベキュー。
 15人いたメンバもだんだんと帰宅し、2255には7名に。
 私は0000にコテージに戻ったが、皆は0135まで呑んでいた。

 コテージには普通のコンセントがなく、天井の照明器具用のコンセントからマイクロムラマサの電源を取っているので、部屋は真っ暗である。

  


Posted by ちゆき at 01:55Comments(0)

2009年08月22日

ネイチャーフォト講座第二回で、ならここの里

 ロンドン、薬物療法をする由。


 ネイチャーフォトグラフィー講座で、ならここの里に来ています。
 1400掛川市役所集合、スタッフの車に乗り合わせて来ました。

 これから温泉タイム、次は手打ち蕎麦と バーベキューです。
 今夜は、コテージに泊まります。

 SVXのキーを閉めこんでしまった。それを防ぐためにゴムチェーンでスラックスに繋いでたのですが、今日は、家を出るときにウォーミングアップ中に忘れ物を取りにに戻るために外してしまったのです。
 明日は、JAFのお世話になる予定。  


Posted by ちゆき at 18:08Comments(0)

2009年08月21日

ロンドン危篤、マイクロムラマサPC-CV50FW、タイル修理

 1800ごろ、掛川動物病院から電話があり、ロンドンの手術をしたが虫を取り切れなかったとのこと。


 0820~1620、業者が来て風呂場のタイルを張り替えて行った。


 0830より、シャープMebius MURAMASA PC-CV50FW(以下マイクロムラマサ)のセッティング。尚、このblogはマイクロムラマサで書いている。
 リカバリは過日に済んでいるので、Windows XP Home SP1の、OSとOS付属ソフトウェアの最新版(注)への更新とパッチを行なったら、1615まで掛かってしまった。
注:インターネットエクスプローラだけは、8.0ではなく7.0にした。

 更新後、外付けUSBマウスの動作が異常。シングルクリックがダブルクリックと看做されてしまい、使い物にならない。マイクロムラマサの本体のタッチパッドは正常。幾ら調べても原因が分からない。

 その後、nPOPやterapadやffftpやwcpudやJTrimやHDD Healthなどをインストール。

 アンチウイルスソフトウェアとオフィスソフトウェアはこれから。

 打ち易いとは言えないキーボードだが、PDAよりずっとマシ。
 このスタイリッシュな超小型ボディに1280×768画素の美しい液晶表示は、安物ネットブックの及ぶところではない。
 但し、矢張り5年前のマシン、トランスメタefficeon1GHzに256MBに20GBは、Windows XP動作の最低限度いっぱいのスペックと言えるだろう。
 SDカードスロットがSDHCカードに対応してればまだ救いがあるのだが。(CFスロットはあるが、NTTドコモのFOMA N2502で塞がる予定)
 尚、有線LANは搭載していない。(今はUSBポートにLANアダプタを接続している状態)
  


Posted by ちゆき at 20:48Comments(1)

2009年08月20日

ジャイロキャノピー改、樋口内科・消化器科、岡本クリニック

 昨日は、曇っていて、比較的過ごしやすい一日だった。

 明治ウェルネスより、ウォーカードリンク(糖尿病でも飲める清涼飲料水)の素30包入り2100円5箱が届いた。1包を500~1000mlの水に溶かして飲むものである(私は900mlのPETボトルに入れている)。

 一昨日に2着を追加注文したアニエス・ベーの半袖カジュアルシャツ(4ポケット)だが、サイズ42は1着しか在庫が残ってないと言う。
 1着を注文した。

 8月7日の記事に書いたノートパソコンThinkPadR51e、「大きな文字」を要望のお客さんのところに、急遽、Windows XP機として嫁ぐことになった。
 大画面(15インチ)に低解像度(XGA=1024×768)なので、手許の在庫の中では、ThinkPadA31(15.4インチに1024×768)に次いで文字が大きい。
 予算の無いお客さんであり、本機は仕入れ価格が安いので納入価格も抑えられる。
 尚、TurboLinuxは、急を要さない。安い中解像度(SXGA+=1400×1050辺り)のマシン(ThinkPadR52やThinkPadT43など)を気長に探そう。因みに、在庫のThinkPadA31は、CD-RWドライブをDVDコンボドライブに換装しないとTurboLinuxは乗らないし、拡張性が高いのでTurboLinux用には勿体無い。
 因みに、私が常用しているのはThinkPadA31p(UXGA=1600×1200)なので、共通点が多いThinkPadA30/ThinkPadA31は、知識も多いし、サービスマニュアルも持っているし、Disk to Diskリカバリのマシンなのにも拘わらずリカバリCD(HDD換装時に必要)を持っていたりするのであるが、低解像度で仕入れ価格が高いのが難で客先に納入することは少ない。高解像度のThinkPadA31pは現在は入手困難である。

 ところで、Windows Vistaは全バージョンのボリュームライセンスを持っているが、間もなくWindows7のボリュームライセンスを買う必要があり、また出費が嵩む。

 血液検査するかもしれないので昼食を抜いた。

 1305~1345、カブ修理の専門店MOTO PEAKEYさんが、ジャイロキャノピー改ミニカー(ミニカー化以外はノーマル)を引き取っていってくれた。
 修理してくれる業者が見付からなくて1年ぐらい露天に放置していたので、傷みが酷い。SVX修理で大出血した身には苦しい出費だが、安全にかかわる部分にはきっちり手を入れてくれ、一方、費用が嵩むならスタータモータなどは直さなくても良いと、お願いした。
 今後のことを考えると、露天ではない置き場所を考えるべきだろうが、適切な場所が無い。

 特注ママチャリ(ナショナルのシンフォニーのフレームに、前ハブにブリヂストンの点灯虫を付け、後ろハブにシマノのマニュアル内装4速変速機を付け、両立スタンドを付けて貰ったものに、DIYで取付金具を付けて荷台と後ろ篭を増設し、反射器を大増設したもの)もブレーキワイヤと変速ワイヤの交換が必要なのだが、DIYでは変速ワイヤの調整方法が分からず、8月4日の記事に書いたように地元の自転車店は2軒とも店を閉めてしまったので、困っている。因みに、今なら、市販完成車でも同様の仕様のものが手に入るようになったようである。
 尚、ジャイロキャノピーも特注ママチャリも、5年前に沼津から持ってきたものである。

 1630SVX発車、1638樋口内科・消化器科着。13日に行ったら休みだったので、休み明けの昨日に行ったのであり、13日晩~昨日朝は糖尿病薬メルビンなしで過ごしていた。
 待ち時間中に医院に備え付けの漫画「ヒカルの碁」を読む。昨日は第15巻である、随分と長く通っているものだと実感した。
 1725~1733診察。7月9日の検査結果を聞いたが、心臓疾患でCK(CPK)がえらく高く、糖尿病の状態を示すHbA1cは5.6とぎりぎり正常(以前は4.8程度を維持していたのだが)、肝機能も腫瘍マーカもPSAも正常、白血球がいつものように少し高い、以前はぎりぎり正常範囲内だった中性脂肪が高くHDLコレステロールが低い、と言う結果だった。運動を中止したので、糖尿病も高脂血症も悪くなっている。
 1735~1737採血。昼食を抜いてこんな遅い時刻に測っているのにGLUが130もある。一週間もメルビンなしだったからか。
 1741終了。

 1744発車、距離経路的には後述のPickUPに先に行きたいところだが、掛かり付け薬局が閉まってしまう恐れがあるので先に菊川市へ。

 1801~1810菊川市加茂の親切堂薬局。

 掛川市に戻って、1840リサイクルショップPickUPに着いたが、何故か閉まっていた。
 パソコン用マウスの在庫が切れたので、数台ほど仕入れようと思ったのだが。

迷犬ロンドン 1858に帰宅してみると、ロンドンが掛川動物病院に入院したと言う。
 フィラリアである。うちでは勿論予防薬を与えていたのだが、子供のとき(うちに来る前、放浪中)に感染したのだろうとのこと。
 数日後に手術の由。

 昨日も、CS放送のAT-Xは全く映らなかった。



 今日は、晴れているが、比較的過ごしやすい一日だった。夏も少しずつ終わりに近づいている感がある。

 午前、vivipriよりA4判プリントが3枚届いた。全日本写真連盟掛川支部9月例会に出すものである。
 地震被害写真など、急ぐものはカメラのキタムラ掛川中央店に出す(概ね1時間以内に仕上がる)が、急がないものは廉価なvivipriに出している。

 1620SVX発車、1630菊川市加茂の岡本クリニック着。
 1656~1704診察。自律神経失調症の薬に変更なし。
 1712終了。
 1713~1726親切堂薬局。

 百円ショップのダイソー菊川店が閉まっていた。地震被害のためという。

 夕日が眩しい。事故から間もないので、不安感があり、ソロリソロリと車を進める。

 掛川市に戻って、1746~1754掛川郵便局。
 2着買ってサイズが合わなかったカジュアルシャツ、未着用の1着をheaven777に返送。600円。

 1804~1815ファミリーマート掛川西町店。
 電波使用料300円。
 ダイエットゼリーキウイ&ヨーグルト150円とゼリーdeゼロみかん味179円と同もも味179円と同マスカット味158円と同メロン味158円を2個ずつ。これらは、糖尿病患者用の甘~いお菓子に掲載の予定である。

 1827PickUP閉まってた。昨日と違って今日は明るい時間帯なので張り紙が読め、昨日今日と夏季休業の由。

 1844~1852ダイソー掛川店。こちらは営業していた。
 2mのEthernetケーブル210円他。

 1907帰宅。
 SVXは、17歳であることを考慮すれば、快調と言える。次回のAT交換がいつ必要になるのか不安であるが。また、持病を修理すべく、エアコンコントロールパネルとカセットデッキとセレクトレバーカバーは入手済みだが、SVXのダッシュボードは分解に恐ろしく手間が掛かるので、交換に踏み切れずにいる。

 今日も、CS放送のAT-Xは全く映らない。
  


Posted by ちゆき at 23:59Comments(1)

2009年08月19日

東海地震の規模は今回の地震の180倍?

 180倍という報道がされているが、アバウトな予想しか出来ぬのに200倍ではなく180倍という有効数字2桁の予想をしていることが異常である。

 マグニチュードが2増えるとエネルギーが1000倍になる。計算してみればすぐ分かるが、マグニチュードが1.5増えればエネルギーは約180倍である。
 今回の地震のマグニチュードは6.5だから、東海地震のマグニチュードを8.0と予想し、精度を考慮せずに単純計算で180倍という数字を出したのであろう。
  


Posted by ちゆき at 07:32Comments(0)

2009年08月18日

アルシオーネSVXバージョンLの受け取り

 静岡スバル自動車のお盆休みが昨日で終わったので、今日、SVXを受け取りに行ってきた。

 1713発。ひところよりも暑さはだいぶ和らいだ。au携帯電話端末を忘れた。
 アニエス・ベーの半袖カジュアルシャツ(4ポケット)の上に背広を着ていたが、帰宅してから鏡を見ると不恰好だった。

 バス1716+1伊達方→1734-4掛川駅200円。
 1731~1810喫茶店ポップコーン500円。
 バス1820±0掛川駅→1843-1オカノ前100円。

 1845静岡スバル自動車掛川営業所着。
 車検整備55000円(右タイロッド交換)。(前払い金90000円)
 板金修理423000円(7月24日の事故に無関係な、ボンネット交換や右前フェンダのガーニッシュ修理や左後ろのフェンダのガーニッシュ修理も、含む)、ナンバープレート1420円、字光プレート枠6100円(随分と安くなったものだ)。(ナンバープレート再発行手数料前払い金3150円)
 合計485520円、SUBARUカードのリボルビング払いで支払った(前払い金を合わせると、総額578670円)。返済が大変である。
 車検証と車検済みステッカは後日郵送の由(現在は整備済証明書)。
 1925発車。

 1934カメラのキタムラ掛川中央店着。
 中古ニコンD50(商売道具)とA4判プリント12枚(地震被害記録写真、デジタルカメラで撮って電送してあった)を受け取り。
 1956発車。

 SVXに一時的に、ブレーキペダルを踏んでもセレクトレバーのロックが解除されない現象が出た。手動オーバーライド出来るので大して困らないので、暫く様子を見てみることにする。(母の前の前の車である前期型U12ブルーバードでも出たことがあり、私が修理した)

 2012帰宅。

 アマゾンより、品物が3つ、届いてた。
 先ずは、iPhone 3GS用ジャケット白3280円。保証期間中でも外装に傷があると修理代(交換代?)が非常に高くなることが分かったので、保護能力が高いと謳っているものを、見た目と購入済ケースと嵩を犠牲にして、購入した。
 次が、iPhoneのSimplismコネクタを利用したネックストラップ980円。iPhoneには普通の携帯電話端末用ストラップが付かないのである。そして、iPhoneは、そのユーザインターフェースゆえに、操作中に取り落としやすいのである。
 最後が、メモリーカードのリーダ/ライタ1580円。SDHCカードを読めて旧式のスマートメディアも読めるリーダは今を逃すと入手困難となると読み、予備に購入。

 アニエス・ベーの半袖カジュアルシャツを2着、追加注文した。



 それにしても、お盆休みには泣かされた。自分が8月中旬は休みでないものだから、見落としたのである。
 SVXの受け取りが大きく遅れた。
 樋口内科・消化器科が休みで、13日の午後から糖尿病薬なしで過ごさざるを得なかった。(今日まで休みなので、明日、行く)
 明治ウェルネスのウォーカードリンク(糖尿病でも飲める清涼飲料水)の素が残り少なくなって、30包入り2100円を5個、追加注文したのだが、一昨日で買い置きが尽きてしまい、今日になって発送した旨のメールが来た。
  


Posted by ちゆき at 23:59Comments(4)

2009年08月15日

終戦記念日

 64年前も、今日のように暑い日だったと聞く。
 三百万人以上が亡くなったという日中戦争及び第二次世界大戦、その悲劇を二度と繰り返してはならない。

 今の北朝鮮を見ると、ABCDの囲みに遭って戦争への道を歩んだ日本の姿を見るようで、危惧をおぼえる。  


Posted by ちゆき at 15:07Comments(1)

2009年08月14日

地震被害の追加写真

風呂場のタイルの亀裂





防水シートを掛けた屋根


  


Posted by ちゆき at 15:41Comments(0)

2009年08月13日

樋口内科・消化器科が夏休み、全日写連の例会

 昨日は、まだ地震の経験が生々しく、余震が来るたびに身構えてしまった。
 樋口内科・消化器科とカメラのキタムラ掛川中央店に行くつもりだったが、各地から見舞いの電話が入ることもあり、薬は今朝のぶんまであるので、順延した。
 市役所から、地震の被害調査に来た。
 晴れてるのに、BSデジタルに乱れが出、CSのAT-Xは全く映らない。
 疲れていたのか、2330ごろに居所寝してしまった。

 今朝は0520に一旦起きたのだが、転寝してしまい、ちゃんと起きたのは1000。晴れて暑い日である。
 昼食後で、糖尿病薬メルビンが終わった。(1日2回服用)
 瓦屋が来て、壊れた屋根に防水シートを掛けてくれた。
 1300頃~1420転寝してしまい、1416のバスに乗れなかった。(そのバスに乗れれば、1513に樋口内科・消化器科に着ける計算)
 風呂場のタイルの様子を見に業者が来たそうだが、剥落10枚は一目瞭然として、亀裂が入っているのは20枚ぐらいと思っていたら35枚もあったそうである。明日、追加撮影をすることにして、カメラのキタムラに行くのは明日以降にする。
 1559母車発車。国道一号線の東山口~西山口の約5km、東名高速道路の上り線が復旧していない(当初は今日に復旧の見込みだったが、現時点では15日まで掛かる見込み)せいであろう、上り線(反対車線)が渋滞していて全く動いていないように見えた。
 1610樋口内科・消化器科着。13日から18日まで休みだという。19日までメルビン無しで過ごさざるを得ない。
 時間が空いたので、1618~1747落合理容で調髪と染髪。
 曇った。
 1757~1848喫茶店バンバンで夕食。
 1852学習センター着。母は帰宅。
 1904~2106全日本写真連盟の掛川支部の8月の例会。
    http://shasin.sblo.jp/article/31284318.html
 2110母に電話して、迎えに来て貰う。
 無風で、暑め。
 2122母が来た。国道一号線の上り線は、相変わらず大渋滞していたという。
 裏道を通って、2135帰宅。
 BSデジタルに乱れがあり、CSのAT-Xが全く映らない。地震でアンテナの方向が狂ったのかもしれない。
  


Posted by ちゆき at 23:29Comments(1)

2009年08月12日

JA8119墜落から24年

 日本航空JA8119機の墜落から24年である。

 ボーイングの安全設計思想は絶賛されていた(それまでの輸送機では墜落するような状況でもB747が生還した例は多い)が、矢張り人間のやること、4系統に分けられていた油圧配管が尾翼付近で一箇所に集まっているという弱点が見落とされていたのである。
 尚、尻餅事故の修理が不完全で与圧隔壁が破損したことは、事故の直接的な原因ではあるが、事故の本質は前記の設計時の見落としだと思う。
  


Posted by ちゆき at 17:07Comments(1)

2009年08月11日

続:地震

 震度5弱に訂正する。但し、「掛川市」の震度である。当地では、国道一号線の北側では殆ど被害が無かったのに対し、自宅を含めた南側では被害続出であったことから、震度5弱よりも大きく揺れたのではないかと思う。

 0612に大雨洪水警報が出たが、幸い、台風9号の雨は、たいしたことが無く済んだ。進路が大きく南に逸れたからである。尚、大雨洪水警報は1028に解除された。

 尚、大きな余震は、今のところなし。

 脇屋は、大工さんに拠れば、瓦が現在のものと違いすぎるため、全面葺き替えが必要。
 因みに、花瓶が20個ぐらい割れたりと、細かい被害は他にも幾つか有る、。


風呂場のタイルの剥落(剥落10、亀裂約20)





屋根瓦の落下












 石垣崩落、道路の則面の崩落等、多数だそうです。
 今回の地震は、(建物の固有振動周期に比べて)揺れが短周期だったため、建物の倒壊が少なかった由。(掛川市内では倒壊なし)

 東名高速道路、上下線通行止め。上り線の復旧の目処たたず。
 東海道新幹線、低速運転中。
 間もなく東海道本線が復旧するそうです。
  


Posted by ちゆき at 11:43Comments(1)

2009年08月11日

地震

 0508、震度6弱。突き上げるような縦揺れが激しかった。
 頭上に物が降ってきた(重いものは置いてない)。風呂場のタイルが剥落。瓦が一部落下。人的被害なし。
 浜岡原発、緊急停止。東海道本線、運転見合せ。東名高速道路、通行止め。
 台風9号の大雨と相俟って、崖崩れ等が予想される。
  


Posted by ちゆき at 05:16Comments(2)

2009年08月10日

クリーン作戦、「森ほたる」撮影、神経内科

 一昨日の晩は、寝過ごすのが怖いので徹夜した。

 昨日0750、長靴に長ズボンに長袖カジュアルシャツに麦藁帽子といういでたちで、エンジン草刈機を持って、「クリーン作戦」(地域一斉の川土手の草刈り)に出動。有り難いことに、薄曇り。
 暫く使ってなかったので不安があった草刈機のエンジンも難なく始動(当初は暑いので吸い込みすぎを起こしたようだが、チョークバルブを完全に戻してスロットルを全開にしてリコイルスタータを引いたら掛かった)。
 0800作業開始。
 無風状態で、加えて雲が減って日差しが強くなってきて、暑い。
 0915、完全に晴れ、ばてたので途中リタイアを考えていたら、作業終了の掛け声。まだそこらじゅうに刈り残しがあることが気になるものの、助かった。
 0920、宇治金時氷。糖尿病なので普段は食べないが、低血糖状態を起こしているという不安があったので、食べた。甘い
 ふらつく。自宅までの約200mが長い。
 0935帰宅、風呂に入りたいのだがその元気も無く、クーラーの効いた部屋で転寝。楽になった。

 1800~2100の降水確率は60%という、今晩の「森ほたる」の撮影が出来るか不安。
 1335やっと入浴。
 1425遅い昼食。
 まだ体がだるくて、「森ほたる」撮影に出かける準備が遅々として進まない。
 「森ほたる」撮影決行との電子メールが入った。

 heaven777で買った半袖カジュアルシャツが、Lサイズなのに、きちきち。高かったのに、縫製も悪い。着替えてる暇もなく、そのまま1650出発。慌てていて、傘を持っていくのを忘れた。
 「森ほたる」撮影に関しては、写真ブログを参照。
    http://shasin.sblo.jp/article/31192197.html
 2146帰宅。

 雑事を済ませ、2330ごろから写真ブログを執筆。0300か0400ごろに書き上げたと思うのだが、記憶が判然としない。
 大降り、BSデジタル放送が降雨対応放送に切り替わった(CS放送のAT-Xは全く映らない)。
 2100に台風9号が発生し、11日の午前ごろに当地に最接近乃至上陸の見込みという。
 いつの間にか居所寝してしまった。

 今朝、目が覚めると1045。掛川市立病院神経内科(睡眠時無呼吸症候群)の予約が1100なのに。
 当初予定ではバスで行く筈だったが、とうに間に合わない。今は自分の車が無いので、1111母車発車。
 1122~1207掛川市立病院。
 小雨。

 1218~1302ココスでビーフハンバーグステーキとライスとサラダとコーヒー、人心地ついた。
 ポイントカード加入が100円というので加入した。1000円の食事で1ポイントというのは普通なのだが、食事代金が四捨五入される(例えば、500円~1499円なら1ポイント)ので、800円台の(ココスとしては)安い定食でも1ポイントを貰える。加えて、加入時にドリンク無料券を1枚貰えるので、入会金100円も捨て金にならない。

 依然、小雨。
 エーコープ(農協の会員制スーパーマーケット)に寄る。私は冷房の効いた車内で待つ。
 やんだが、依然どんより。

 1330帰宅。即クーラーON。

 疲れた。幸い、明日は丸一日、空いている(尤も、台風が来るから、安穏としてはいられないかもしれないが)。
  


Posted by ちゆき at 18:23Comments(1)

2009年08月08日

SVXの修理と車検の完了が間近

 先ほど、静岡スバル自動車掛川営業所から電話があり、明晩に修理と車検が完了する由。
 しかし、明晩は、スローライフ掛川の掛川ライフスタイルデザインカレッジのネイチャーフォトグラフィー講座の番外編で「森ほたる」の撮影に行くので、SVXを受け取りに行くことが出来ない。

 静岡スバル自動車は、明後日から17日まで夏休みのため、SVXを受け取れるのは18日となる。


 尚、板金修理42万3千円、車検5万5千円、字光ナンバープレート枠6100円、ナンバープレート1420円とのこと。痛い。


 因みに、SVXが直るまでの繋ぎとして修理しようとしていたジャイロキャノピー改は、ライトとホーンとワイパーだけの軽修理で済む筈だったのが、キックペダルがびくともしないという重症で、修理業者MOTO PEAKYさんが混んでることもあり、すぐには直りそうに無いし、修理代も嵩むと見込まれる。
 尚、MOTO PEAKYさんには、トラックに3輪バイクを積み込むためのスロープが無い由で、検討中とのこと。  


Posted by ちゆき at 22:55Comments(0)

2009年08月07日

真夏

 当地では、今日が七夕である。その昔、農作業との競合で一ヶ月遅れとしたらしい。
 うちでは、特に祝事はしなかった。
 尚、お盆は7月だった。


 昨日は、夕方に母の車で加茂の岡本クリニックに行ったついでに、横地のウメキで麦藁帽子を買ってきた。9日のクリーン作戦用である。
 昨日は曇っていたので、暑いには暑いものの、我慢の範囲だった。

 昨晩、静岡スバル自動車掛川営業所から電話があり、アルシオーネSVXバージョンLの板金修理代(車検費用を除く)が42万4千円とのこと。痛い。

 昨夜~今朝は、TurboLinuxインストール前の儀式として、ThinkPadR51eのWindowsXP環境を整備した。リカバリ後、OSのサービスパックやセキュリティパッチやアプリケーションのバージョンアップやドライバのパッチ等で十回以上も再起動を要するのが、相変わらず不満である。その後、HDD HealthやTeraPadやOfficeXPやJTrimやnPOPやAdobe Readerなどの最小限のアプリケーションを載せて、OfficeXPにパッチ。快調に動作。ライセンスの都合(ボリュームライセンスを持っていない)で、アンチウイルスソフトウェアは、Symantec AntiVirus体験版のままで、本番ソフトウェアは後日に(因みに、うちは、ステートフルパケットインスペクションのファイヤーウォールで外部から守られている)。
 尚、今朝はOfficeXPにOffice2007機能互換パックを適用するのを忘れていたので、今夕、パッチを当てた。
 因みにThinkPadR51e、10年ぐらい前に普通に使っていたのと同じ1024画素×768画素の画面が狭くて息苦しい。 思い起こせば、パソコンに使えるようなコストではないが、ワークステーション用に1600画素×1200画素(CRTモニタさえ追いつけば2048画素×1536画素まで動作可能)のマルチウインドウディスプレイコントローラを設計したのは、昭和62年ごろだった。今は、ThinkPadA31pの1600画素×1200画素に慣れている。1920画素×1200画素のThinkPadT61pが欲しいのだが、手が出ない。

 今日は1416~1432のバスでカメラのキタムラ掛川中央店に行ったのだが、バスに乗る前も、バスを降りてからも、目が回りそうに暑かった。(背広を着ていたから尚)
 1442カメラのキタムラ着。
 カメラのキタムラでは、中古のキヤノンEF55~200mm(4台目のEOS Kissデジタル用)、中古のコニカミノルタα-Sweet Digitalレンズキット(2台目)、中古のミノルタα-7と24~85mm旧とDS-100(3台目)、中古の富士写真フイルムFinePix F11(明後日の「森ほたる」の撮影用)、中古のシグマ18~125mmOS HSMニコン用を買ってきた。中古のニコンD70sも買う筈だったのだが、店頭で動作チェックしたところ異常が見つかったので中止し、シグマのレンズだけ買った。
 2L判のプリント5枚も、受け取ってきた。猫写真が3コマ各1枚、記念写真が1コマ2枚。
 中古保証書をα-Sweet Digital用とα-7用とシグマ18~125mmOS HSMニコン用の3枚に分けて貰ったら、以前の手書き保証書の時代と違って店員さんに手間を掛けさせてしまい、余裕で乗れるつもりだった1625のバスを逃した。
 1625にカメラのキタムラを出たが、まだ暑い。
 1635~1731駅前の喫茶店ポップコーン。
 ポップコーンを出ると、暑さはだいぶ和らいでいた。
 1740~1755のバスで帰宅。

 カメラのキタムラに行く前に、MOTO PEAKYさんに修理を頼む予定のジャイロキャノピー改(青ナンバの「ミニカー」化以外は無改造)をチェックしたところ、いくら力を入れてもキックペダルがびくともしない。
 修理箇所が増えてしまったし、自走で行って荷台に積んで行った折り畳み自転車で帰ってくるという計画も頓挫。
 今日はMOTO PEAKYさんは臨時休業だったので、取りに来て貰えるか、打診の電子メールを送っておいた。

 今朝、掛川市立中央図書館から電話があった。
 田中舘愛橘博士の論文抜集を再び借りようとしたら、国会図書館から断られたという。古い貴重な本(そういえば貴族院議会附属図書館の蔵書印と著者署名があった)なので、前回に貸し出したのも間違いだった由。  


Posted by ちゆき at 19:46Comments(2)

2009年08月07日

掛川市職員の横領・窃盗

 ようやっと犯人が逮捕されましたが、公金以外の窃盗に関してはまだ立件されていないようですね。

    今日のNHK記事



 犯人はとっくの昔に判明して、市の職員が被害者たちへの事情聴取に回っていた(うちにも来た)のに、何故それを公開しなかったのでしょうかね。確定的な証拠が見付からなかったからでしょうか。

 それに、減給処分を受けた松井市長の就任前に発覚していた事件であり、戸塚前市長は報告を受けていながら選挙に差し支えるからと公表を差し止めたことは周知の事実なのに、戸塚前市長になんらのお咎めがないことも、納得いきません。



 付け加えておくと、

    7月23日の静岡新聞の記事

> 杉浦教育長は教育委員会の外郭団体の
>会費が紛失した管理責任と公表の遅れに、

と、教育委員会での現金紛失事件との関連も公表されていて、犯人は特定できていることは半ば公になっていたのです。
  


Posted by ちゆき at 10:27Comments(2)

2009年08月05日

インターネット通販で買い物

 金銭的に苦しいのだが、必要なものは買わねばならない。
 昨日の記事に書いたように歩いていける商店が激減しているし、今は修理と車検で車が無いので、インターネット通販に頼ることが多い。

 今日は、アスクルから、コピィ用紙5千枚(商売道具)とカップ焼きそば24個と30cmアクリル定規(商売道具)が届いた。
 また、Be-Stockからは、中古のIBMのThinkPad R51e(1843-BLJ)が届いた。TurboLinux用である(商売道具)。

 昨日は、ハナシンより、シーゲートの5GBのマイクロドライブが5個とサンディスクの2GBのマイクロSDメモリーカードが5個、届いた(半分商売道具)。
 また、セシールより、半袖カジュアルシャツ3枚が届いた。
 それから、Yahoo!オークションで落札した中古のライカのD-LUX3が届いた(商売道具)。

 一昨日は、VistaPrint(米国)より、プライベート用名刺250枚が届いた。
 また、アマゾン日本より、TurboLinuxが届いた(商売道具)。


 ところで、今日も、一時的に降ったものの暑い一日だった。
 9日のクリーン作戦(一斉清掃)が思いやられる。せめて曇って欲しいものだ。


 尚、7月24日のSVXのレッカー移動料金30691円を支払った(銀行振込)。
 レッカー移動距離ではなく、浜岡の業者から出発してから帰社するまでの距離47.80kmで計算されるため、ほんの4kmぐらいの移動なのに、高くついた。  


Posted by ちゆき at 21:52Comments(0)

2009年08月04日

郵便局が無くなった

 数日前も暑いと思っていたが、梅雨明けしたら、半端ではない暑さが襲ってきている。

 さて、東山口簡易郵便局が8月3日で閉鎖された。7月30日の発表で、青天の霹靂だった。
 歩いて行ける範囲に郵便局が無くなったのである。
 書留などを送るにはバスや自家用車や単車などで西山口郵便局か日坂郵便局まで出向く必要がある(健脚なら自転車でも可能だが)。
 宅配便の取次店もとうの昔になくなっているので、(集配を頼まない限り)荷物を送るのにも、バスや自家用車や単車などで出しに行く必要がある。
 尚、郵便ポストは残っているが、エクスパック500が入らない旧式の代物である。
 郵政民営化というが、郵便事業はユニバーサルサービスであるべきと思う。

 魚屋は閉店した。八百屋は、細々と営業を続けている。
 自転車屋は二軒とも閉店した。
 クリーニング取次店は残っているが、写真のDPEの取次は中止された。
 煙草屋は、一軒だけ残っている。酒屋も、一軒だけ残っている。
 尚、バスは、平日は1日8本である(概ね1~2時間に1本)。
 書店は元々無いが、街の書店の宅配が数年前になくなった。
 インターネット環境だけは整っている(但し光は当面は来ない)が、日常生活はどんどん不便になってきている。


8月9日追記:
 今日、このチラシが新聞に折り込まれてきた。
 前記のリンク先には「一時閉鎖」と書いてあるが、同じところで再開する見込みはなさそうである。  


Posted by ちゆき at 19:22Comments(1)