› ちゆきの懸想文

  

2021年08月06日

令和3年8月の台風10号

 日本近傍には、台風9号、台風10号、台風11号があります。
 台風9号は台湾近くの大陸の縁で停滞しており、台風11号は太平洋を東に向かっていますので、当面の脅威にはなりません。
 台風10号は、このまま進むと、8日(日、祝)朝ごろに、関東沖を通過するか関東に上陸する恐れがあります。
 画像は、6日(金)12時の状況、気象庁より。


  


Posted by ちゆき at 13:47Comments(0)

2021年07月30日

今更ですが、令和3年7月29日(木)朝の大雨の記録(掛川市)

 今更ですが、後世に残すため、投稿します。

 実は1時半ごろの大雨には気づいたのですが、明け方の雨は白河夜船で気づきませんでした(起きたらよく晴れてました)。テレビのニュースで菊川で110mm降ったと言ってましたし、我が家の“主が居なくなった鶏小屋”にも浸水してました。
 で、記録を調べると、山のような気象警報が届いてました。最寄りアメダス(菊川牧之原)では、4~5時に72mm、5~6時に34.5mmも降っており、4時以前はゼロ、6時以降は時間0.5mmでした。委細は省きますが、0400~0540に、短時間に集中して災害級の雨が降ったようです。
 警報から個別に抜粋すると、0520の時間雨量、掛川市・粟が岳52mm、菊川市・牧之原82mm。0540の時間雨量、掛川市・掛川62mm、菊川市・牧之原81mm。
 こんな短時間の降水でも河川の水位は上がり、0600上屋敷351cm氾濫注意水位、0640細田450cm氾濫注意水位。
 危ういところでした。自然の力は恐ろしいですね(人間による自然破壊の、しっぺ返し)。
 尚、1時半ごろの雨は何処にも記録がなく、当地(伊達方)に局地的なものだったと思われます。  


Posted by ちゆき at 19:04Comments(0)

2021年07月29日

新型コロナウイルスのワクチンの2回目接種から2週間が経過

 新型コロナウイルスのワクチンの2回目接種から、7月27日(火)で2週間になり、ちゃんと免疫が付いた公算が大である。
 此れで、7月21日の読売新聞記事<高齢者、2回接種で感染15分の1…「ワクチンの効果実証された」>によれば、感染危険率が15分の1に下がった筈である。
 2回目のほうが頭痛や倦怠感などの副反応が多いということは、6月30日の日本經濟新聞記事<腕に痛み・発熱…知っておきたいワクチン副作用>で報じられていたが、私の場合もそうだった。

 1回目は、6月22日(火)で、其れから3週間が経過した。
 7月13日(火)1452、20歳のレガシィ・ランカスター6(3000ccのステーションワゴン)発車、晴れ、発車前の車内はサウナ状態。直後に母もあかりクリニックに出掛けた筈。
 車の冷房(昨年に20万円以上をかけて全面修理した)が効き不足なほどの暑さ。
 1505御所原(ごしょばら)の徳育保健センターに着、晴れ。1回目接種の際は広いPの中で遠くに停めざるを得なかったが、其のときに見ておいたので、今回は玄関わきの障害者Pに停。
 予約は1530、あまり早いと入れて貰えぬので、地球に優しくないが、冷房を効かせた車内で待つ。
 1520下車。
 手指を消毒。受け付け。
 1526問診(中東遠総合医療センターのDr.マツシマ)。1回目は15分間だったが、2回目の今回の様子見は30分間にする由。
 1530前回と同じコミナティ筋注を、前回と同じ左肩へ。
 其のまま座って、30分間の様子見。かかりつけ手帳に2回目接種を記入。手持無沙汰な注射担当ナースと雑談。
 接種証明(臨時)を貰って終了。
 1602車に着、薄曇り。
 甘い無糖の缶コーヒー。
 1612発車、晴れ。
 1618掛川郵便局のP待ちの列に付く、晴れ。
 1621障害者Pに停。
 中古ソニーVAIO一体型パソコン(東芝QosmioがWindows 10化でテレビが映らなくなったので、其れの代替)を受け取り。職員(女性)が車まで運んで呉れた。
 1640発車、晴れ、Pがらがら。
 1654帰宅、薄曇り。走行14km。手指を消毒。
 母は脚のリハビリから既帰宅。

 当日は副反応は何も感じなかった。0210以降に就寝。
 翌日14日(水)は0600起床。接種跡が少し痛み、12時ごろから頭痛。母から貰ったカロナール200mg錠(1回2錠、6時間以上の間を開ける、1日3回まで)を3回服用。1325母が買い物より帰宅し、1335に昼食が呈されたが、怠くて食欲がなく、1445に食したものの怠くて普段の倍の時間を要した。夕食抜き。0200以降に就寝。
 翌々日15日(木)は0450起床、胃酸逆流気味。副反応は殆ど納まり、夕方にはカメラのキタムラ掛川中央店に写真プリント45枚を受け取りに行った。晩まで胃がむかついたが、ワクチンの副反応ではないだろう。此の日は頭痛もなかったのでカロナール服用せず。0200以降に就寝。
 16日(金)は、朝から災害VC掛川の役員会と定例会と勉強会、「風の家」で昼食カレーライス300円、全日本写真連盟掛川支部の例会、あつみクリニックで脚腰のリハビリ、と多忙だったが、ワクチン副反応らしき症状は無くて良かった。
 以降も、副反応と思しき症状はなし。
  


Posted by ちゆき at 02:52Comments(0)

2021年07月28日

続々々々:令和3年7月の台風8号

 台風8号は、今朝6時ごろに、石巻付近に上陸しました。
 画像は、6時の状況、気象庁より。


  


Posted by ちゆき at 08:50Comments(0)

2021年07月28日

続々々:令和3年7月の台風8号

 台風8号は、28日(水)朝9時ごろに仙台付近に上陸し、午後3時ごろに秋田付近から日本海に抜け、29日(木)には温帯低気圧になる見込み。
 暴風域はないので、風よりも雨が心配。
 画像は、28日0時の状況、気象庁より。


  


Posted by ちゆき at 01:23Comments(0)

2021年07月27日

続々:令和3年7月の台風8号

 台風8号は、明日28日(水)に、東北・北陸を直撃する見込み。
 画像は、27日(火)12時の状況、気象庁より。


  


Posted by ちゆき at 14:04Comments(0)

2021年07月27日

続:令和3年7月の台風8号

 台風8号は、主に28日(水)に、東北・北陸を直撃する見込み。
 画像は、27日(火)0時の状況、気象庁より。


  


Posted by ちゆき at 01:45Comments(0)

2021年07月26日

令和3年7月の台風8号

 台風8号が、明日27日(火)に、関東乃至東北に上陸して、本土横断の見込み。
 画像は、9時の状況、気象庁より。左は台風6号、右が台風8号。


  


Posted by ちゆき at 11:26Comments(0)

2021年07月12日

リマインダ:令和3年7月の19日(月)は平日で22日(木)と23日(金)は祝日

 東京オリンピックのために祝日が移動しました。

 海の日:7月19日(月)→7月22日(木)
 体育の日(スポーツの日):10月11日(月)→7月23日(金)開会式
 山の日:8月11日(水)→8月8日(日)閉会式

 市販のカレンダやスケジュール帳には、祝日移動に未対応のものも多くあります。
 上の写真は未対応のカレンダ、下の写真は対応済みのカレンダ。




  


Posted by ちゆき at 19:27Comments(0)

2021年07月07日

掲示板「テレメの広場」開設22周年

 22周年を迎えました。
 インターネット界隈では古株の掲示板になっています。

 元々はポケットベルの掲示板でスマートフォンなども扱う場でしたが、ポケットベルの終焉と、iPhone 3G登場によるスマートフォンの普及(スマートフォンがマニアックな存在でなくなった)で、本来の役目を終えたものの、雑談の場として生き残っております。
 miniBBS形式の、TeaCupの有料レンタル掲示板です。

<テレメの広場 雑談掲示板>
https://8607.teacup.com/telemess/bbs/?
  


Posted by ちゆき at 02:52Comments(0)

2021年07月01日

7月1日(木)掛川市内の新型コロナのクラスタに、新たに感染者20名

> 掛川市では高齢者施設で起きたクラスターで、新たに22人が陽性となり、累計の感染確認は28人となりました。この施設では、陽性の28人を含め利用者と職員あわせて、およそ150人全員が、1回目のワクチン接種を終えているということです。

<【新型コロナ】静岡県内で37人が感染 掛川市の高齢者施設クラスター新たに22人(Yahooニュース:静岡朝日テレビ、7月1日)>
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f89674e89b2213a238eba41918576ec4791880



> クラスターの発生が確認された市内高齢者施設では、すでに災害派遣対応となる医療チームが入り、その指導のもと対策が進んでおります。

<小沼ひであき県会議員のFacebook投稿、7月1日>



> 掛川市に関連する感染者情報についてお知らせします。
> 7月1日(木曜日)、静岡県の発表によりますと、県内9337~9356例目(市内247~266例目)の方について新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
> クラスターの発生が確認された高齢者施設において、本日新たに22人の陽性者が判明し、計28人となりました。管轄保健所では、施設職員及び利用者全員を対象に、検査を進めています。詳細については、静岡県が公表したとおりです。

<「新型コロナウイルス感染症患者の市内発生(247~266例目)(7月1日更新)」(掛川市、7月1日)>
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/82481.html



※当初は22名と報じられましたが、今は20名と報じられています。


  


Posted by ちゆき at 23:19Comments(0)

2021年06月30日

事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)の名越の大祓

 こんばんは、今年も半分が終わりました。


 組内の大頭龍遥拝所の名越の大祓(おかがり)が新型コロナ禍で中止のため、事任八幡宮(昔は遠州の一ノ宮だった)に行ってきました。

 1905母車ブルーバード・シルフィ2000発車。因みに母は満90歳です。
 1919事任八幡宮に着。

 殆ど行事なし(茅の輪くぐりは、元々ない)、仕方なく神社の写真を撮影。
 カメラの傾きはなかったが、位置が正対からずれた。
(ペンタックスMX-1、プログラムAE、露出補正マイナス0.3EV)


 階段(暴れん坊将軍に出演した竜虎が転落死したところ)が、ろくに歩けぬ私にはキツイ。

 焚火の様子を撮影。


 現金がなく、鯛焼きや蛸焼きを買えず。

 1931母車発車。
 19356帰宅。
 疲れた。
  


Posted by ちゆき at 23:35Comments(0)

2021年06月26日

モスバーガーの1斤600円の食パンは「山崎製パン」製だった

 昨日母が数個を買ってきた「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」には、前2回に無かった品質表示(写真)があり、山崎製パン製と明示されてました。モスバーガーの店舗で焼いてたのではなかったです。


  


Posted by ちゆき at 23:11Comments(0)

2021年06月23日

6月22日(火)新型コロナウイルスワクチン1回目接種(市の集団接種)

 私は昨日6月22日(火)に接種を受け、巷では腫れるだ痛むだの副反応が出たという声が多いですが、丸21時間以上が経過した現在、痛くも痒くも怠くもなくて、拍子抜けしています。

**********

 思えば、全国ニュースで高齢者への接種が始まったと報じられたのが4月中旬でしたが、掛川市の動きは報じられませんでした。
 じりじりしながら待っていると、5月の頭に、90歳の母のところに、接種券(クーポン券)が届きました。
 いつ公開されたのか忘れましたが、予約申し込み開始日は5月7日(金)、個別接種開始は5月24日(月)、集団接種開始は5月29日(土)、でした。
 母は、かかりつけ医での個別接種を選んで申し込み、後日譚ですが6月1日(火)と6月22日(火)に接種しました。私は、クーポン券が来てないため、申し込めませんでした。

 5月7日(金)に始まった高齢者の集団接種(大きな会場で接種)第1期予約は丸2日ちょっとで塞がった由。5月29日~6月13日に1回目接種、6月19日~7月4日に2回目接種。
 高齢者第2期の集団接種は、最速で7月10日以降の接種(7月中に高齢者への接種が終わるとは思えない)、予約申し込み開始は6月18日ごろを予定、とのことでした。
 尚、掛川市北部の集団接種は、地元医師会の協力で、B&G海洋センターと徳育保健センターの2会場で、土曜日午後と日曜日に実施でした。

 私には、5月13日(木)に接種クーポン券が届きました。封筒の裏には、でかでかと「ワクチン接種予約は5月7日(金)からスタート!」と書かれたシールが貼付されてました、白々しい。
 かかりつけ医に電話したところ、個別接種はやってない由。集団接種を受けることになります。

 6月2日(水)、B&G海洋センターで平日に県の大規模接種が行なわれると、発表されました。浜松医科大と聖隷福祉事業団の協力。
 尚、後日譚ですが、6月12日(土)になって、委細は6月14日(月)15時に発表すること、其の後に市町で予約を受け付けること、が発表されました。
 更に後日譚ですが、6月14日(月)15時に、磐田市と掛川市と森町の割当日(掛川市は4割程度)が発表されました。

 6月4日(金)、高齢者第2期申込開始が6月14日(月)朝9時であること、徳育保健センターで6月22日(火)より火曜日と木曜日も集団接種を実施する(中東遠総合医療センターの協力)こと、が発表されました。
 また、B&G海洋センターの県の大規模接種が6月21日(月)接種開始の旨も発表されました。

 さて、6月14日(月)朝0902、予約が取れました。
 災害ボランティア・コーディネータの面々と市長に会いに行く前に少し空き時間があったので、0900前から準備して0900になると同時に申し込みを開始し、空きがあるというので申し込むと満員ということ2度、3度目に徳育保健センター6月22日(火)1530の1回目接種の予約が取れました。
 尚、2回目接種の予約は、1回目接種の接種会場で取る由。
 まだ県の大規模接種の申し込みは始まってなかったので、申し込み時点で取れる最も早い日を予約できたことになります(時刻は自由には選べませんでしたが)。因みに、土日を希望したなら7月10日(土)以降になりました。
 6月15日(火)に、満員になりました。以降は個別接種で対応願うとのことでしたが、かかりつけ医が接種をやってるとは限らず、不満でした。

 6月17日(木)に、高齢者接種枠を急遽追加したそうです。徳育保健センターにて火曜日と木曜日の1630~1900。

**********

 6月14日(月)夕方、かかりつけ医に行き、持病があるが接種に問題ないと言われた。



 6月22日(火)、肩に筋注するので、今年初めての半袖を着用。

 アポが1530なので、40分以上の余裕を持って、1435レガシィ・ランカスター6発車、曇り。

 晴れたり曇ったり。

 1446徳育保健センターに着、薄曇り、ほぼ満車。
 屋外で待ってる人が数十人。
 時間前には会場に入れぬとのことだったので、車内で待つ。
 1520下車、曇り。

 ちょうど良いタイミングだった、1522案内された。
 受け付け、問診。
 間隔を置いて並べられた椅子に座って少し待つと、ワゴンを押したナースが回ってきて、1530に筋注をしてくれた。右利きなので、万一に備え、左肩。痛み皆無。
 15分間に設定されたキッチンタイマを渡され、其のまま座って様子見。問題なし。
 此れは効率が良くて混み合わない、良い方法と思った。

 次回予約、一方的に7月13日(火)1530を指定された。

 1547終了、退出。曇り。
 不思議なことに、Pがソコソコすいてる。

 1548車に着。
 1556発車、薄曇り。



 1605~1609掛川郵便局、曇り。
 後期高齢者医療費簡易申告書を投函。

 1612~1619カメラのキタムラ掛川中央店、曇り。
 ワイド六つ切りプリント3枚を受け取り、1980円。

 1635帰宅、曇り。走行15km。
  


Posted by ちゆき at 13:00Comments(0)

2021年06月06日

レガシィ・ランカスター6のファンベルトのテンショナ交換36762円

 村松モータースから2001年式レガシィ・ランカスター6のテンショナ・プーリーベアリング破損の修理代の請求書が来ました。

 予想よりずいぶんと高く、36762円でした。

 テンショナ部品代が12300円、予定外のアイドルプーリー部品代が5300円(いずれも税別)もしたのが、予想外だったのです。

 内訳は、以下の通り。

車両レッカー移動 0円(任意保険)
テンショナ・ファンベルトASSY取替(オルタネータ脱着を含む)
 技術料 12000円
 部品代 12300円
ファンベルト部品代 3820円
アイドルプーリー部品代 5300円
消費税 3342円
  


Posted by ちゆき at 02:52Comments(0)

2021年06月04日

県ワクチン集団接種が始まっても掛川市高齢者第2期は中止せず

 今日6月4日(金)、掛川市のWebサイトが更新され、高齢者の第2期のワクチン接種受付開始は6月18日(金)ごろから6月14日(月)に早まってました。

<新型コロナワクチン接種状況ゲージグラフ(掛川市、6月4日)>
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/68476.html


 今日6月4日(金)、久保田掛川市長の定例記者会見が行なわれ、静岡県の集団ワクチン接種(B&G海洋センター月火水木金)が始まっても、市の7月10日(土)からの高齢者集団接種第2期は中止しないと発表されました。
 また、市の集団接種はB&G海洋センターも徳育保健センターも土日だけでしたが、徳育保健センターは火木も始めるそうです。(高齢者第2期は7月10日よりも早まるかもしれませんね)

<静岡県掛川市市長定例記者会見(令和3年6月4日)(Youtube)>
https://www.youtube.com/watch?v=JywPwu-qiow

 市の集団接種の高齢者第2期の受付、6月18日ごろ→6月14日。
 B&G海洋センターは、市は土日のまま、県(近隣市町を含む)が月火水木金。徳育保健センターでは、土日(地元医師会)に加え、火木も(中東遠総合医療センターのスタッフ)。
 必ず予約は取れるので安心して呉れとのこと。
  


Posted by ちゆき at 23:23Comments(0)

2021年05月30日

代車ワゴンR感想、5月29日(土)レガシィ・ランカスター6修理完了

 既報の通り、5月25日(火)に2001年式レガシィ・ランカスター6のファンベルトのテンショナが壊れ、26日(水)に代車(レンタカー)の日産自動車のノートを借りました。
 此れも既報の通り、26日(水)にノートで接触事故を起こし、レンタカー会社に営業補償金20000円を支払い、在庫が軽自動車しかなかったので代車をスズキのワゴンRに交換して貰いました。

 普段3000ccのステーションワゴンを運転してるのでコンパクトカーのノートは運転しづらいのかと思いましたが、軽自動車のワゴンRはさして運転しづらくなかったので、ノートと私の相性なのか、当該ノートの個体に問題があったかでしょう。
 若い頃は、どんなボロ車(オーナがギヤを入れるのに苦労してる車さえ)でも平気でスムーズに運転出来ましたが、加齢によるものか、運転が下手になりました。

 さて、スズキの軽自動車ワゴンRは比較的には運転しやすかったです。
 5月28日(金)、市役所と喫茶店cafePITに行き、走行19km。
 そりゃ普通車よりは運転しづらいし走行性能や安定性に劣るし乗り心地も悪いけど、コンパクトカー日産自動車ノートよりは運転しやすかったのです。
 只、レガシィ・ランカスター6で左足用のフットレスト(足置き台)があるところに、パーキングブレーキのペダルがあるので、気を付けていないと走行中にパーキングブレーキペダルに足を乗せてるです。
 ノートもそうでしたが、カーナビの操作方法が分からず。まぁ、借りてる間に知らぬ土地に行く予定はなかったのですが。

 5月29日(土)、村松モータースから、直った旨の電話。
 代車(レンタカー)のワゴンRにガソリンを満タンに入れに行く。3.3リットル入った(26kmしか走ってないのに)。給油のための走行1km。
 村松モータースが、レガシィ・ランカスター6を持ってきて、ワゴンRを持って行きました。
 尚、修理後のレガシィ・ランカスター6は、まだ運転してません。
  


Posted by ちゆき at 01:49Comments(0)

2021年05月27日

5月26日(水)故障レガシィ・ランカスター6の代車ノートで接触事故

 5月25日(火)に故障したレガシィ・ランカスター6の代車として、保険会社から、15日以内1300cc以下の条件で、代車のレンタカーを提供された。
 5月26日(水)1035に、保険会社の代理店を営んでいる村松モータースが、日産自動車のノートを届けてくれた。
 色は白、初登録は令和2年6月18日、オドメータ表示方法不明。

 1520代車ノート発車、曇り。
 城東クリニックときみくらカフェ(大池)と杏林堂薬局葛ヶ丘店へ行く。
 ステアリングが安定しないし、アクセルを踏み込んでから加速までが遅く(CVT設定の問題か)、運転しづらいので最小限の走行に留め、市役所には後日に行くことにした。

 1705杏林堂薬局を発車。
 1706、駐車場から左折で出る際、右から来た車の左側面後部に接触。トリップメータを見ると自宅を出てから13.0km。
 杏林堂薬局から右折して出る車や左から来て右折で入ってくる車が多く、相手車の存在を完全に見落としてた。
 相手車は女性が運転する白いトヨタのルーミィ。左リアフェンダに凹み。
 当方は、フロントバンパの右端がひしゃげた。
 1743警察が来。
 村松モータースと、Jネットレンタカーに、電話。近日中にJネットレンタカー(カネモの東500m、営業8~20時、という)に来いというので、其の日のうちに行くことにした。
 物損のみというので、警察の検証は短時間で済んだ。
 1824発車、曇り。

 1828~1846ファミリーマート成滝店、曇り~薄暗い。月末の支払と、プルーム・テック・プラスのカプセル6箱を購入。

 1851Jネットレンタカーに着、薄暗い。自宅を出てから15.4km。
 損傷内容を見て、車を交換するという。在庫が軽自動車しかないそうで、灰メタリックのスズキのワゴンRになった。年式等は、まだ確認してない。
 保険会社用の事故報告書記入。
 営業補償料20000円を支払。
 1952発車、真っ暗。

 1945帰宅。走行7km。
 ワゴンRのほうがノートよりもずっと運転しやすかった。
  


Posted by ちゆき at 21:05Comments(0)

2021年05月25日

レガシィ・ランカスター6のファンベルトのテンショナのボルト折損

 今日、2001年式レガシィ・ランカスター6で郵便局と市役所と月末支払とあつみクリニックに行く途上、1459に北門交差点を南に左折した直後、ステアリングが異常に重くなった。
 ファンベルト切れかと思ったが、チャージウォーニングを含めて一切の警告灯は点いていない。路肩に一時停車してエンジンを再始動しても変わらない。
 若しファンベルト切れならウォータポンプも止まるので、オーバーヒートの恐れがあり、水温計に注意しつつ、ゆっくりと走行。

 郵便局で速達を出した後、市役所と月末支払いを延期して、1516あつみクリニックに着(アポ1620)。

 リハビリが終わった後、1615頃、村松モータースに電話。レッカー車は出払ってる由。誰か寄こすという。

 1622あつみクリニックが終わり、ボンネットを開けてみたところ、ファンベルトが外れて下のほうに引っかかっていた。今の車は手が入る隙間が少ないが、かろうじてファンベルトを取り出せた。切れてはいなかった。チャージウォーニングが点かなかったのは不思議。

 1639村松モータース2名が軽ワンボックス車で到着。
 色々調べたところ、ベルトのテンショナを固定しているボルトが折れているという。20年の経年劣化によるものだろうとのこと。良く、ステアリングを切れなくての事故を起こさなかったものだと、言われた。自走はオーバーヒートの恐れがあるので、無理とのこと。
 レッカー車は多分明日になるという。自宅まで送って貰うことになった。
 代車は出払ってるという。困った。

 1657送車発車。
 1711帰宅。

 1830村松モータースに電話。レッカー必要な故障なら、保険会社で代車を用意してくれるのではないかと訊いた。
 1835村松モータースより電話。保険会社の代車、明日午前に届けるとのこと。
  


Posted by ちゆき at 20:18Comments(1)

2021年05月13日

3月30日(火)あつみクリニック(リハビリ、点滴)、山本宅(cafePIT)

 原因不明のために抜本的治療策のない間欠跛行は悪化して、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、此処2~3年ほどは更なる悪化は無いようである。
 脚腰の萎えを防ぐため“だけ”のリハビリに週1回、3月12日(金)より試みに点滴(パルクス)に週2回、整形外科あつみクリニックに通っている。
 此の日は、リハビリと点滴の両方があった。
 此の日のリハビリの予約は1600だったが、転寝をしてしまって遅刻し、リハビリは半分強になってしまった。

 我が家の筍は、3月15日(月)に初物が採れたが未だ余所に配れる量ではなく、此の日に採れたものを最初に余所様に持って行ったことは、別記事に既投稿である。
 私は、喫茶店cafePITの山本氏のところに持って行った。



 転寝して寝過ごした。靴下は2階にしか置いてなかったので、靴下なし。
 1547レガシィ・ランカスター6発車、曇り。

 1601あつみクリニックに着、曇り、障害者Pに停。アポ1600。
 受け付け、待合室そこそこ混。
 右脹脛の疝痛は治まってる。

 1611リハビリ室に呼ばれた、Mr.荒木。
 右脹脛の疝痛のことを伝えた。
 1612~1624脚腰ストレッチ。右脹脛7分、右脚1分、左脚4分。
 1625リハビリ終了。

 1627処置室に呼ばれた、Ms.松本。
 1629~1649点滴。
 1651待合室へ。

 1750円(3割負担)。
 1653終了、退出。曇り。
 1657発車。

 1709帰宅、曇り。走行14km。

 筍(配れる初物)が掘れたという。
 1715小用。
 1720靴下着用。

 1729発車、曇り。

 渋滞気味。

 1745山本宅に着。(
喫茶店cafePITは休業日)

 留守の様だったので筍の袋を本宅のドアノブに掛けたら、山本氏が喫茶店から出てきた。
 速写ケースを修理して貰ったペンタックスMX-1を受け取り。パナソニックLet’s note MX3は修理未着手の由。
 1755発車、曇り。

 冷房が入った。

 1812帰宅、曇り。走行14km。
  


Posted by ちゆき at 04:38Comments(0)

2021年05月11日

今年最後の筍

 写真は、今日、呈された、筍の佃煮。


  


Posted by ちゆき at 19:42Comments(0)

2021年05月05日

3月26日(金)バッテリー上がり、あつみク、ドコモショップ、天城

 原因不明のため抜本的治療法がない間欠跛行は悪化し、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、此処2~3年ほどは更なる悪化はないようであった。
 脚腰の萎えを防ぐ“だけ”のためのリハビリに、週に1回、整形外科あつみクリニックに通っているが、此の日はリハビリはなし。
 3月12日(金)より、週2回の点滴(パルクス)を試みに行なってみることになり、此の日は点滴のみであった。
 予約は1600。

 NTTドコモより、過日に母のらくらくスマートフォン4が旧式化しているというダイレクトメールが来、先日にドコモショップ限定の長く使った4Gスマートフォンから4Gスマートフォンへの機種変更時の端末代を5千円割り引くというクーポン券(3月31日まで有効)が来たので、オンラインショップよりも端末代は高いが電話帳等の移行をやって呉れるドコモショップ掛川大池店を予約し、らくらくスマートフォンF-42Aピンクの取り置きを依頼してあった。
 ドコモショップに行きついでに、私の回線と母の回線の、料金プランの見直しも行なう。
 予約は1700。
 尚、現行の「らくらくスマートフォン」に機種変更する他に、維持費の安いフィーチャーフォン(現行の「らくらくホン」)に機種変更することや、アマゾンジャパンからの貰い物のスマートフォンhonor9に持ち込み機種変更することも、事前検討した。



 1530レガシィ・ランカスター6が始動しない。小表示灯も一切点かなくなってることなどから、バッテリーが上がってる可能性が高い。
 あつみクリニックの予約が迫ってるので、トラブルシュートをしてる時間はない。
 後日譚だが、翌日27日(土)朝に村松モータースが車を持っていき、其の夕方には、室内灯スイッチ(運転席側のスポットライト)がオンだったといって、車が返ってきた。
 バッテリー上がりの件は、27日(土)に別記事に投稿済み。

 タクシーで行くか、在宅してた母に送って貰うことにするかだが、母に打診したところ、空いてるという。母に送って貰うことにした。

 1536母車発車、晴れ。

 1551あつみクリニックに着、晴れ。アポ1600。
 受け付け、待合室がらがら。

 ジャンパを左袖のみ脱いで待つ。
 1558中待合へ。
 1600点滴等室へ。
 1602~1621点滴(パルクス)。
 点滴中に、次回以降を予約。4月2日(金)1620リハビリを取り消して1630点滴、4月6日(火)午後はナースが休みだそうで1000点滴1050リハビリ、4月9日(金)午後はナースが休みだそうで1030点滴。
 1623退室。

 1625小用。
 1350円(3割負担)。
 1634終了。
 1641退出、晴れ。
 1642母車発車。

 西日が眩しい。

 1656ドコモショップ大池に着、晴れ。アポ1700。
 委細は、別の連載記事「ケータイつれづれ講座」に書くので、要旨のみ。
 らくらくスマートフォンF-42A用の手帳型ケースは、4千円近いので、やめ。後日譚だが、翌27日(土)に探してみたところ、F-42A用は高く、普及機種なら合皮で千円・本革で千三百円ぐらいなのに、合皮の2780円の品を購入した。
 私のカードケータイ(4Gフィーチャーフォン)料金プラン見直し。「カケホーダイライト」月2700円-ハーティー割引1700円から、変更しないことにした。月額基本料金1927円のまま。
 母のらくらくスマートフォン4かららくらくスマートフォンF-42Aへの機種変更。各種割引が適用され、端末代は予想外に安く、3年分割払いで、1回目731円、以降月707円。事務手数料2200円。従前の充電器のコネクタをUSB-Cに変換するアダプタ550円(此れのみdポイントで支払い)。電話帳を移行して貰った。(自分用の覚え:ネットワーク暗証は足立T)
 母の4Gスマートフォンの料金プラン見直し。4月1日から、「Xiベーシックパック」月2900円(通話料1回5分間まで定額別途月1700円)→2年定期契約「ギガライト2」+「SPモード」月2980円(通話料1回5分間まで定額別途月700円)。通話料1回5分間まで定額を外す。基本料金月3281円。
 後日譚だが、料金明細が届かぬまま、4月末には銀行口座から約1万1千円が引き落とされた(目算より約2千円多い)。連休が明けたら、NTTドコモに問い合わせてみる。
 1824母車発車、真っ暗。

 遅くなったので、夕食は外食にすることに。
 1835ケータイで村松モータースに電話。翌日の午前にランカスター6を取りに来るという。

 1838天城に着。
 他客なし。
 天婦羅定食1760円。
 待つ。
 1922料理が来。(写真)

 1943食べ終えた。
 結局ずっと他客なし。
 2022母車発車。

 2034帰宅。
 天城で時間を喰い、2030からのテレビ番組(其れも最終回)の3分の1を見逃した。
  


Posted by ちゆき at 20:38Comments(0)

2021年05月01日

3月23日(火)ソフトバンク掛川、風の家、あつみクリニック

 原因不明のため抜本的治療法がない間欠跛行は悪化し、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、此処2~3年ほどは更なる悪化はないようであった。
 脚腰の萎えを防ぐ“だけ”のためのリハビリに、週に1回、整形外科あつみクリニックに通っていたが、体調不良のため4箇月ほどサボり、3月12日(金)から通院を再開した。
 3月12日(金)に脚の血管の詰まり具合と脚の血流の良さの検査をしたところ、境界域の結果(左脚の動脈が詰まり気味かも)が得られ、中東遠総合医療センター循環器内科への紹介状を貰った。中東遠は、3月15日(月)1000。
 また3月12日(金)より、週2回の点滴(パルクス)を試みに行なってみることになった。
 しかし、3月13日(土)未明より嘔吐症が再発し、3月15日(月)の中東遠は延期、3月17日(水)のリハビリと点滴と3月19日(金)の点滴はキャンセルとなった。結果、3月12日(金)の次のあつみクリニックは、3月23日(火)となった(中東遠の再予約、リハビリ、点滴)。

 風の家は、NPO法人が運営する障害者支援施設であり、低廉な食事処を営んでいる。食事処「杉」の跡で、掛川市緑ヶ丘1-9-5。塩町南交差点から上張のガードをくぐって南下し、最初の信号を高木人形店の方向に東に左折し、数十メートル、右側(南側)。

 ワイモバイルで、PHS端末Willcom 03から携帯電話端末iPhone SE第2世代 64GBに無償機種変更できるというのでオンラインで手続きをしようとしていたが、幾らやってもMNP予約番号の発行がエラーになって仕舞い、ワイモバイルの代理店であるソフトバンク掛川に出向くことにした。
 後日譚だが、機種変更は出来ず、ソフトバンク掛川に4回も出向いた工数も含めて大損した。



 1315レガシィ・ランカスター6発車、晴れ。

 1330ソフトバンク掛川に着、晴れ。(アポ1330)
 マスクの着用を忘れてた。予備のマスクを着用。
 一時、右脹脛に疝痛。
 1500まで掛かって、MNP予約番号を発行して呉れた。以後の手続きは、店舗では端末が有償となるため、自宅からオンラインで行なって呉れとのこと。
 後刻譚だが、帰宅後にオンラインで手続きをしたところ、一応は成功した。しかし、後日譚だが、数日後にワイモバイルオンラインストアより、不備があるので修正せよとの電子メールが来た。幾ら修正しようとしてもシステムエラーになり、ワイモバイルオンラインストア0120‐200‐128には毎日何回も電話しても繋がらない。業を煮やして4月2日(金)に再びソフトバンク掛川に行ったが、暫く掛かった後に、ワイモバイルオンラインストア0120‐200‐128に電話する以外の手段はないということになって、結局、機種変更はできなかった。約5万円の損だし、ソフトバンク掛川に1月を含めると4回も足を運んだ工数は馬鹿にならない。
 1508発車、晴れ。

 1518風の家に着、晴れ。
 手指消毒、氏名と連絡先を記入。
 前回3月3日(水)のブログ記事(500円ランチ)のプリントアウトを渡した。
 カレーライス300円。
 1530料理が来。(写真)

 熱々のビーフカレーでルーたっぷり。
 1545メトグルコ250mg、レキソタン2mg、アリピプラゾール3mg。
 1549発車、晴れ。

 1553あつみクリニックに着、晴れ。アポ1620。障害者Pに停。
 受け付け、待合室そこそこ混雑。

 1620リハビリ室に呼ばれた、Mr.荒木。
 1623~1637脚腰ストレッチ。左7分間、右7分間。4箇月で、筋肉が固くなってる由。3月22日(月)ごろより低頻度で間欠的な右脹脛の疝痛がある旨。
 仰向け寝で膝を曲げ、脚を胸近くまで引き寄せる運動(腹筋)10回、きつめ。
 ブランクが長いので、軽く済ませる由。
 1638リハビリ終了、待合室へ。

 ジャンパのボタンを外し、腕時計を右手首へ(後から、左手首のままで支障なかったことが判明)。
 1647点滴等室へ。
 ジャンパ脱。
 1649点滴開始(左腕)。刺し直し2回。
 中東遠、嘔吐収束から2週間以上を要すそうで、4月2日(金)1100になった。
 1707点滴終了。
 4月13日(火)に診察するという。予約、1600診察と点滴、1620リハビリ。
 1710待合室へ。

 何故か、待たされた。
 1741受け付けに呼ばれた。
 2650円(3割負担)。
 4月2日(金)1620にリハビリ予約済みになってた。帰宅後に、あつみクリニックのミスで、リハビリの日ではなく点滴の日だと気づき、後日譚だが、3月26日(金)に、1620リハビリを取り消して1630点滴を予約した。
 1743終了。
 1753退出、晴れ。
 1755発車。

 掛川工業高校から馬喰橋まで渋滞。

 1814帰宅、薄暗い。走行17km。
 薄暗くて、自宅の庭の大島桜を撮れない。後日譚だが、翌日3月24日(水)に撮った。  


Posted by ちゆき at 02:45Comments(0)

2021年04月16日

ボールペン(ジェットストリームスタイラス、クリップオンマルチ)

 私は、ボールペンよりもシャープペンシルを使うことのほうが遥かに多いが、ボールペンも不可欠である。

 左のピンクは三菱鉛筆「ジェットストリームスタイラス」、3色ボールペンとスタイラスペン(タッチペン)が一体になったもの。
 ボールペン部分、ボール径0.7mmが多い中で此の製品は0.5mmと細字なのが気に入っている。
 但し、当たり外れがあるようで、赤インクのつきが悪くて一度無償交換して貰っている。
 ボールペンが3色だと値段が跳ね上がり、1100円もした。2色なら、安い。
 実は、此れの前には大創産業の2色を使っており、ちょうど10分の1の値段だが、書き心地やタッチし心地は良くなかった。しかし、10倍の価格差だから、どっちも存在価値があると思う。私はよく文字を書くので、最近、奮発した。
 私がスタイラスペンを常時携帯するようになったのは、数年前に、NTTドコモの携帯電話端末「カードケータイ」を使い始めたからである。私は、指が太く、人差し指の指先の腹にも酷いペンだこがあり、小さなタッチパネルを素手で操作するのが難しいのである。

 各社から500~1000円程度で出ている、5色ボールペンや、所謂「4+1」と呼ばれる4色ボールペンと0.5mmシャープペンシルが1本になったものは、大抵の製品が使いやすい。但し、木軸の製品は経年で割れ易いようだ。尚、「4+1」のシャープペンシル部は、非常用と割り切ること。
 真ん中のブルーの「4+1」は、私がスタイラスペンを携帯するようになる前に携帯していた、ゼブラの「クリップオンマルチ」の高いほうのモデル。消しゴムのキャップが紛失している。3色と比べて、緑インクがあるのが便利。持ち歩いていたのがゼブラ製であることに、特に理由はない。
 尚、欲張った6色ボールペンは、無印良品から出ているが、あまり使い心地は良くない。

 インクで大量の文章を書く必要があるとき(一時期より遥かに少なくなった)は、基本的に万年筆を使うが、出先では水性ボールペン(ゲルインク)で妥協している。
 水性ボールペンは、パイロットのローリートが3千円もしたころからの黒と赤の2本との付き合いが長くて、油性ボールペンよりもずっと書き心地が良く、替え芯は10本入りの箱で買った。尚、会社員時代は、人の設計の添削で、赤ペンの使用頻度が高かった。
 今は、水性ボールペンも安くなった。ローリートよりも一桁以上安いものが、選り取り見取り。
 右のブラックは、最近に愛用(常時携帯はしてない)の、速乾性が特徴の、ゼブラ「サラサドライ0.5」。



 ところで、クリップオンマルチといえば、合成写真をご覧いただきたい。
 浜松市浜北区の業者にサンプル50本を発注した、販促用品である。
 普通のボールペンでは販促効果は小さいが、緑インクが入っている分、効果的かと思って、サンプルを発注してみた。
 発注本数が少ないので、単価が高い。具体的な価格までは公開できないが、3万円台である。マァ、同じ本数の場合でも普通のボールペンの5~10倍なので、価格に見合うほどの販促効果があるかどうか。


  


Posted by ちゆき at 05:19Comments(0)

2021年04月15日

780円(?)のパルスオキシメータ(血中酸素飽和度計)

 過月、母が某店でパルスオキシメータを貰ってきた。売価は780円(不確か)であったという。

 しかし、安いだけあって案の定、私が測ってみるとしばしば92%~93%の危険域であると表示する(私は此処十年以上、頻繁に医療機関で測っていて、95%を切ったことがない)し、母が測ったら100%という結果が出たこともあった。
 尚、中国製である(日本メーカの品管が関与しているかどうか不明)。

 ことは生命にかかわる重要な測定であり、こんな怪しい機械を使ってはいけない。即、廃棄すべきである。

 ところが、90歳の母は気に入っていて、幾ら言っても、測定値に一喜一憂している。困ったものである。


  


Posted by ちゆき at 20:20Comments(0)

2021年04月13日

トンボ鉛筆製のペン型の繰り出し消しゴム「モノゼロ」角型

 ペン型の繰り出し式の消しゴムは数多あるが、私が十余年前から愛用しているのはトンボ鉛筆製の「モノゼロ」角型である。
 長く酷使してガタが来たので、同型(色違い)を新調した。
 特徴は、先端が2.5mm×5mmの細い角型であることであり、細かいところを消すのに好適なのである。モノゼロ角型を持ち歩くようになってから、字消し板を持ち歩かなくなった。
 欠点は、替え消しゴム2本付きで五百円前後(現在)と高価であること、広い面を消すには不向きであること、細部を消す以外にも使うとすぐに消しゴムが消耗してしまうこと、であろうか。要するに、普通の消しゴムに向いた作業には不向きで、細部を消す用だという割り切りが必要である。とはいえ、手帳の広い面を消すにも使って使えぬことは無いので、普通の消しゴムは身に着けていない(鞄には入っている)。
 写真は、新調したもの。2本を買って、1本を身に着け、もう1本を予備に鞄に入れた(予備のシャープペンシルのぺんてる製PG1015と一緒に)。


  


Posted by ちゆき at 00:52Comments(1)

2021年04月12日

3月29日(月)運転免許更新成功(深視力、障害者だが運転に支障なし)

 3月29日(月)の晩に速報投稿したとおり、運転免許更新に成功しました。

 4月5日までに運転免許更新をしないと免許が失効してしまうのであった。昨年9月11日に交通事故を起こしたので、今回の運転免許更新は掛川警察署で済まず静岡県の何処かの運転免許センター(旧・運転免許試験場)に行く必要があった。3月21日(日)未明の既投稿「運転免許更新準備:静岡県西部運転免許センターのアクセスの調査」のように、ろくに続けて歩けないことを前提に、うろ覚えの浜北の静岡県西部運転免許センターへのアクセスを詳しく調べたが、病気で遅れたため免許失効までに残された日は少なかった。

 8年前(病気で免許が失効したので静岡県西部運転免許センター)も5年前(掛川警察署)も、深視力検査に苦労したものの一発合格できた。今回も、結果的には同じであった。但し、5年前と違って、覗き込み式では通らず、開放式(オープンサイト)で通った。
 「障害者だが運転に支障なし」について1時間近く訊かれたが、納得して貰えて無事に運転免許証を交付された。

 3月28日(日)に既投稿のとおり、3月21日(日)の市内への路線バスでの外出で、脚腰の萎えを防ぐためのリハビリを4箇月ぐらいサボったせいか続けて歩ける距離が減っていたので、天竜浜名湖鉄道天浜線は0959掛川駅→1052西鹿島駅を使うほうが良さそうだったが、右脹脛の疼痛のために一旦は行くのを諦め掛けたものの、運転免許が切れるまでに残された日(通院のない日)は此の日と4月1日(木)と4月5日(月)しかなく、視力検査に落ちて何度も行くことを考えて、痛みを我慢して行くことにした関係で、1057掛川駅発に乗ることになった。



 前日3月28日(日)晩、激しい雨の中を急ぎの宅急便2つ(正確には2つのうちの1つが急ぎ)を出しに行ったところ、新型コロナ禍でヤマト運輸掛川千羽センターの営業時間が短縮されていて、出せなかった。
 前晩、0時過ぎ~0305に転寝したものの、右脹脛の疼痛のために朝5時過ぎまで寝付けなかった。

 3月29日(月)0825起床。未明までの雨が上がって晴れ、予報では当地も浜北も此の日はずっと晴れの見込み。
 右脹脛の疼痛のため、一旦、諦めた。しかし、残された日が少ないので、我慢して行くことにした。
 1025母車発車、晴れ。

 1028ヤマト運輸掛川千羽センターに着、晴れ。
 混雑。
 東京都宛てのワイド六つ切り写真3枚を宅急便コンパクトで発送、470円。送料は高いが最も速く、翌朝には着く。
 鹿児島県宛ての修理依頼品のVersaProとiPhoneの着払い宅急便を発送。翌々日に到着予定。
 1044発車、晴れ。遅くとも1040には出られる予定だったのだが。

 1052天浜線掛川駅に着、晴れ。ギリギリ。
 西鹿島駅までの切符770円。
 1057±0気動車発車。
 眠い。出発直前に済ませたのに小用切迫で、早めの昼食のサンドイッチと茶を辞め。
 沿線の桜が綺麗、今年は早い。
 ブラウンのモバイルシェーバで髭剃り。
 依然、右脹脛が断続的に痛む。
 暑い。(アメダス菊川牧之原11時21.3℃)
 1150+1西鹿島駅に着、晴れ。

 浜北までの遠鉄の切符220円。
 1200±0電車発車、晴れ。
 1210±0浜北駅に着、晴れ。
 1215小用。

 なゆた浜北内のモスバーガー浜北店が目前にあったが、バス停探しを優先して歩き回り、昼食抜き。1回休憩。
 1225なゆた浜北・浜北区役所停留所に着、曇り。なんのことはない、灯台下暗し、浜北駅のトイレの前だった。次のバスでは受け付けに間に合わぬので、けっこう必死に探したのである。因みに前のバスは2時間前なので、計画段階で、運転免許センター内の食堂での昼食は断念した。
 1233バス乗車、整理券を取る、暑い。
 1237±0バス発車。なんと初乗り120円。
 1245+4西部免許センター停留所に着、160円。降りたのは私一人。

 西部運転免許センター正面出入り口が閉鎖中。
 南出入り口まで歩く、1回休憩。
 南出入り口に面して、無いと思っていた、来客用駐車場があった。但し満車のようだった。
 1254南出入り口の外まで並んだ列に着く。何回か、しゃがんで休憩。因みに、受け付けは1300~1330。
 1303受け付け。
 1305~1309申請書記入。4桁暗証番号を2つ書いた(自分用の覚え:「足立S」「足立T」)。

 暑い。
 1310視力検査の列に着く。長く、何回もしゃがんで休憩。
 運転用眼鏡着用。
 1323視力検査受け付け、マスク脱。
 普通の視力がギリギリだった。
 深視力、覗き込み式では皆目駄目、オープンサイトに切り替えたら一発OK。
 1327視力合格、良かった。1回では合格しないだろうと覚悟してた。此の後は、単に我慢するだけで済む。

 1330~1333更新受け付け。
 1334~1335支払い、3850円。

 EVで2Fへ。
 1337講習受け付け。
 1338写真撮影待ちの列に着く。長いこと座ってないので、短時間とはいえ、しゃがみ込む。
 1339~1340写真撮影。

 暑い。
 1341講習室に着(違反運転者と初回運転者の合同)。座席指定。やっと座れた(50分間以上、座ってない)。
 1345PETボトル茶。

 1347講習開始(2時間の予定)。
 1350ジャンパ脱。
 1353~1413DVD視聴。ABペダル踏み間違いの一原因の解説は、参考になった。運転姿勢。事故事例。
 依然、右脹脛が痛い。
 1400マスク交換(汗かいた)。
 1413~1419教則の解説。
 1419~1422県の小冊子の解説。
 安全運転自己診断は省略。
 1422より講義。
 点数制度と免許更新(教則第5章)。私は、次回(3年後)も、過去5年以内に違反なので、違反者講習必要。
 県内去年事故実績。
 シートベルトは、窓際の席だけでなく、全席に着用義務があるという。
 1450休憩開始。

 質問したら、シートベルトのない席は着用免除の由。其のような車は殆ど走ってない筈だというが、現に私の定員5名の車には4人分しかシートベルトがない。
 1455PETボトル茶。

 1500講義再開。
 追突と出合い頭の事故。停止線で一時停止後に交差点に入ってからもう一度停止して左右安全確認せよという、当たり前の話を特に強調してたので、正しく一時停止しなくて起きる事故が多いということか。
 環状交差点(ラウンドアバウト)。左折して入る際に英国のように右方向指示器を出すのではなく、出さないか左を出すという。
 事故時(教則第4章)。
 此処5年間の道交法の改正点(教則2ページ~7ページ)、参考になった。
 1530講習終了。
 ジャンパ着用。

 連行された。
 EVで1Fへ。
 1534座って待つ。
 1540より別室で面談。Mr.山下。
 病歴について詳しく訊かれた。要するに「障害者だが運転に支障なし」を説明。
 1632免許証を受け取り(顔が傾いてた)。有効期限に西暦が併記され、1日短くなって「2024年(令和06年)04月04日まで有効」と記されていた。
 路線バスは1618の次は1719、食堂もとうに閉まって待つ場所がないので、タクシーを呼んで貰う。
 1635退室。
 建物内は、がらんとし、掃除中。

 1637南出入り口に着、晴れ。
 来客用駐車場は広大だった、車が1台もいない。次回は自分で運転して自家用車で来よう、充分に早めに。
 1644タクシー発車、晴れ。遠鉄タクシー、黒いトヨタJPNの安いほうのグレード、女性運転手。
 1654なゆたホールに着、晴れ、1280円(迎車料140円を含む)。

 空腹。
 1655モスバーガー浜北店に入。此れは1727西鹿島駅→1828掛川駅の天浜線を諦めたことを意味し、自動的に1900掛川駅前停留所→1915新道伊達方停留所の終バスを諦めたことも意味する。尚、此の時間帯の天浜線は本数が多く、次は1807西鹿島駅→1900掛川駅である。
 モスバーガー377円、バニラシェイク(M)316円。
 1700小用。
 1708母に電話(カードケータイ)、1900天浜線掛川駅着の予定の旨。
 依然、右脹脛に疝痛。
 1735退出、晴れ。

 1736遠鉄駅に着。12分毎ということで、時刻は調べておらず、1739乃至1750発を想定していた。
 遠鉄の切符220円。
 1737電車発車。
 1747西鹿島駅着、晴れ。

 1749天浜線ホームに着、晴れ。遠鉄の切符は、確認も回収もされなかった。
 1800家から持ってきたハムカツサンド(ファミリーマート268円)とPETボトル茶。
 1805乗車(西鹿島駅始発)、整理券を取る。
 1807±0気動車発車。
 依然、右脹脛に疝痛。
 1837遠州森駅辺りで、小用切迫。一時下車すると次は約20分後だが其れを母に知らせる方法がないので、我慢。
 1900+1掛川駅着、真っ暗。
 770円。
 1902駅舎を出。

 駅前は駐車場所がないので、母車を探す。東のJR掛川駅まで行って戻ると、母車らしき車両が1ブロックを周回してるのが目に入り、近付いてみたら母車だった。
 1908母車発車。

 1912幸楽苑に着、自粛疲れであろうかけっこう客が多い。
 1915小用。
 「味噌野菜たんめん」640円。初めて、試みに。母は麺半量(値引きなし)の同じもの。
 1930ジャンパ脱。
 1932料理が来。(写真)

 私は「塩野菜たんめん」のほうが好み。それに、辛い。
 夕食後の薬は持ってきてないので、帰宅後に。
 1952発車。

 「22世紀の丘公園」で「たまりーな」に至る桜のトンネルを観(昼間に観たかった)。
 2013帰宅。
  


Posted by ちゆき at 13:28Comments(0)

2021年04月10日

続:モスバーガーの1斤600円の食パン(注文生産)

 モスバーガーが、3月12日(金)より、「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」(4枚切り)を発売したので、試しに1斤を買ってみたが、私は3月13日(土)未明より病気で、買ったものの食べていないことは、3月21日(日)に書いたとおりである。

 其処で、4月2日(金)に中東遠総合医療センター循環器内科とあつみクリニック(点滴)とワイモバイル代理店であるソフトバンクショップ掛川に行く序でに、再び1斤の注文(4月9日の11時ごろに受け取り)と代金前払いをした。
 そして、4月9日(金)にあつみクリニック(点滴)と全日本写真連盟掛川支部例会と2001年式レガシィ・ランカスター6の給油(ハイオク56.30リットル)の序でに、受け取ってきた。
 受け取った食パンは、我が家にオーヴントースタが未設置であることもあって、自宅に持ち帰る前に、喫茶店cafePITにて1830頃に、居合わせた常連の佐藤氏と店主の山本氏と私の3名で、半分(2枚)を試食した。
 1枚は、其の儘(焼かずに)で。もう1枚は、トーストして。

 3人の一致した結論は、美味しいことは美味しいが、600円を出してまで買おうとは思わない、であった。
 話のタネにというなら1回買ってみても良いが、リピートする価値はないだろうと思う。但し、お金が有り余っている方なら、僅かな味の差に「大金」を注ぎ込むことも考えられよう。また、凄いパン好きで知られる京都人は違った反応を示す可能性は無きにしも非ずだが。


  


Posted by ちゆき at 00:58Comments(0)

2021年04月09日

3月18日(木)城東クリニックと杏林堂は母に代理で行って貰った

 3月13日(土)未明からの嘔吐症のため、3月18日(木)の城東クリニックと杏林堂薬局葛ヶ丘店へは、母に代理で行って貰った。
 予約は1100。
 1050母出発。両方に宛てた症状メモと、城東クリニックに宛てた次回は3月31日(水)午後を希望というメモを、持って。
 1200母帰宅。次回は3月31日(水)1530。薬の処方と調剤は、13日ぶんである点を除いて3月3日(水)と同じ。
  


Posted by ちゆき at 23:45Comments(0)

2021年04月08日

3月12日(金)全日写連、モスバーガー、久しぶりのあつみクリニック

 原因不明のため抜本的治療法がない間欠跛行は悪化し、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、此処2~3年ほどは更なる悪化はないようであった。
 脚腰の萎えを防ぐ“だけ”のためのリハビリに、週に1回、整形外科あつみクリニックに通っていた。
 しかし、体調不良のため、多分昨年10月23日(金)以来、約4箇月、サボっていた。脚腰の筋肉が萎え、関節が固くなった。一度に歩ける距離も減った気がした(後日譚だが、現に、3月21日の路線バスでの外出では、100メートル・2分間ぐらいが限度となっていた)。
 一週間ほど前であったろうか、久しぶりに予約を取ろうとしたら、予想通り、長いブランクのためにリハビリ前に診察が必要であり、診察の予約はだいぶ先まで詰まっていると、言われた。そこで、予定通り、予約なしで診察に行くことにした。

 此の日は、全日本写真連盟の3月例会の日であった。全日写連は遅くとも15時半には終わる見込みなので、其の後であつみクリニックに行くことにした。
 前回2月12日(金)は、嘔吐症のため、ThinkPad L412他を持って行ってセットアップしただけで、例会が始まる前に早退していることは、2月19日(金)に投稿したとおりである。
> 2月12日(金)は、1330から全日本写真連盟掛川支部例会があった。
> 1258母車発車、曇り。
> 1309掛川市生涯学習センターに着。
> 持参のノートパソコンThinkPad L412と外付けスピーカと外付けカードリーダを、説明しながら、セッティング。先生の講評を再生できることを確認した。
> 早退。
> 1332母車発車、曇り。
> 1342帰宅、曇り。肩の荷が下りた。外出中に吐かずに済んだ。
 尚、ThinkPad L412の準備に関しては、1月11日(月)~12日(火)に開梱してスピーカとカードリーダを買って各種セットアップをしたことを、別記事に投稿済み。

 モスバーガーが、1斤600円の美味しいと称する食パンを売り出している(月2回販売、注文生産)が、此の日は其の最初の販売日である。3月6日(土)に1斤の注文と代金支払いを済ませてあり、此の日の15時ごろに受け取りに行くことになっていた。
 尚、モスバーガーの食パンについては、別記事を投稿済み。



 1310レガシィ・ランカスター6発車、小雨。

 小降りになった。
 うっかり北門まで行ってしまい、引き返す。約5分のタイムロス。

 1325掛川市生涯学習センターに着、小降り。
 1327担い手の部屋4に着、1330の開会にギリギリ。
 全日写連例会、6名。
 加藤氏が、ThinkPad L412他をセットアップ。私は、基本的には手を出さず、見守り、指導(私が欠席しても、出来るように)。
 ところが、加藤氏が幾らやっても、音量が小さすぎる。私が調べたところ、録音レベルが低くて、現場では対処策がない。後日譚になるが、講評指導の先生と何回か遣り取りして、録音レベルが低いことが事実であることと、原因が、分かった。とまれ、「密」になりすぎぬ程度に、2個のスピーカの傍に集まって聴くことにした。
 尚、私は、今月は作品を提出していない。
 5月14日(金)と6月11日(金)の「担い手の部屋4」を予約。
 講評録音を聴き終えて、打ち合わせ。
 私が早退した2月12日(金)に、私の「椿一輪」が第5席に入っていた。
 19,375円を、来月に貰えることになった。内訳は、ThinkPad L412が16,800円と送料1,050円(2014年3月に購入)、スピーカ980円とカードリーダ545円(1月12日に購入)。
 中田支部長と加藤氏が、とある写真展に行ったとかで、加藤氏が動画を撮ってきたが、ThinkPad L412はFull-HDのAVCHD動画の再生には力不足であった。元々、講評録音(MP3)の再生が出来る範囲で低価格のパソコンを選んでいるので、無理もない。
 来月、会費支払い(1年分なら12,000円、半年分なら6,000円)。
 1510終了。講評音量が小さいことの調査で開始が遅れたぶん、終了も遅くなった。
 1510小用。
 1518退室。
 1522車に着、雨。
 1524発車。

 1529モスバーガーに着、雨。
 食パン1斤を受け取り。
 1536発車、雨。

 1540あつみクリニックに着、雨。障害者Pに停。予約なし。
 受付。間が長く(約4箇月)空いたので問診票記入。

 1558中待合に呼ばれた。
 1604~1608診察、Dr.山梨。
 週2回の点滴(1回15分ぐらい)をしてみることに。
 脚の血流の検査を今からやる由。

 1613~1644検査室。
 CAVIとABIの検査(どっちかが足の血管の詰まり具合、もう一方が足の血流の良さ)。四肢に、空気締め付け器具と電極を装着。
 1625~1643点滴50ml。(パルクス)

 1645小用。

 1655~1658診察。
 左脚の動脈が詰まり気味にかもしれないという。中東遠総合医療センターの循環器内科を紹介するとのこと。

 中東遠は3月15日(月)10時と決まった。

 1706~1721予約等。
 中東遠は、30分前までに(9時半までに)、地域医療支援センター(以前の、地域連携室)に行けとのこと。
 Dr.にリハビリの目的は何だと考えてるかと訊かれたので、筋肉の萎えを防ぐのと関節の可動域が減るのを抑えるものと理解していると答えると、Dr.は間欠跛行が治ると誤認してない様なのでリハビリを続けようと言った。
 3月17日(水) 点滴リハビリ後、リハビリ1130(3月16日は看護師不在、水は午後休診)
 3月19日(金) 点滴1600
 3月23日(火) 点滴リハビリ後、リハビリ1620
 3月26日(金) 点滴1600
 3月30日(火) 点滴リハビリ後、リハビリ1600
 4月上旬に診察
 今日は荒木PTは一杯・・・リハビリなし
 後日譚だが、3月13日(土)未明より嘔吐症が再発し、3月15日(月)中東遠は延期、3月17日(水)と3月19日(金)はキャンセル。

 2890円(3割負担)。
 1730終了。
 1734退出、小雨。
 1737発車。

 リサイクルショップPickUp(停電でも動く対流式石油ストーブ)延期。
 掛川工業高校から馬喰橋(ばくろばし)まで渋滞。
 小降りになった。

 1751帰宅、小降り。走行15km。
  


Posted by ちゆき at 21:03Comments(0)