› ちゆきの懸想文 › 市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」

2010年11月16日

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」 本日の第6回掛川市老人クラブ大会のアトラクションに、掛川歴史教室の民話劇グループ(18名の平均年齢80歳)が、出演した。
 演目は「多聞天物語」(たもんてんものがたり)。



 11月14日の記事に青くライトアップされた掛川城の写真3枚を追加してたら、昼食を摂っている時間がなくなった。
 1323ランカスター6発車。曇り。
 ビデオカメラHDC-SD100とデジタル一眼レフFinePix S5 Proとサンドイッチと惣菜パンを持参。
 1331生涯学習センター着。
 ランカスター6から三脚スリックPRO340DX(AMT合金製)を降ろす。

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」 1337ホール着。「中ホール状態」であった。

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」 中ホールなので、最後列の車椅子席で撮影が出来る。
 ビデオは素人なので舞台全景を写しっぱなしの固定。

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」 大会が終わってアトラクションになっても、観客は大して減らなかった。
 1422~1502多聞天物語、40分間。ミスは多いが、素人であることと年齢に免じて、そこはご愛嬌と、許して頂きたい。

 ナレーションと白猿を演じている母は80歳である。マイクなしの白猿の泣き声が車椅子席でもはっきり聞こえた。しかし、多聞天物語の上演を始めた3年前に比べると、白猿がぴょんぴょん跳ねなくなった。

 写真は、高感度雑音が少ないカメラを使っているとはいえ、人物一人のアップなどはライカ判換算405mmという超望遠で撮っている。ある程度の手ブレはご容赦願いたい。

市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」


 1510ロビーでサンドイッチ半分と惣菜パンの昼食(サンドイッチの残り半分は床に落としてしまったので、帰宅して猫に)。チョット食べ足りない。
 1535発車。

 1545樋口内科・消化器科着。15乃至20名が待っている。
 1720~1723事前診察とインフルエンザ予防接種(3価ワクチン・・・因みに昨年は新型と季節性を別に接種したが今回のは1回で済むもの)。
 事前診察があったためか他院よりも高く3900円。
 1730発車。空腹。
 カメラのキタムラは後日にする。
 1740帰宅。
 1800夕食。

 少々疲れているので1900からのライブ!いいじゃんには行かぬことにした。

 時間が取れず(ブログ書いてるから余計に)、ThinkPad T60p修理は未着手。


 ビデオは、ThinkPad T60p修理後に公開したい。
 尚、11月18日と11月25日の1000~1100に竹の丸で「民話の語り」があり、その音声も公開したい。
 因みに、以前から公開している民話の語りは、下記にある。
http://www.isozu.jp/minwa/index.html



この記事へのコメント
ちゆきさん
コメント ありがとうございました。
商工祭は、毎回 絶好日はありません!!
このときも、ものすごく 風が、つよくて
テントが、飛ばされそうでした。

やっぱり、的屋の世界とのはざまにいるような感じが
します!
貪欲にならないとね。?!
毎回、自分なりにテーマを考えて出品しています!
次は、どうしようかな??

返事、遅れてすみませんでした!!
Posted by 田舎風 at 2010年11月17日 20:57
 書き忘れていたが、動画は下記にある。
    http://www.isozu.jp/minwageki/index.html
Posted by ちゆき at 2011年08月17日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市老連大会アトラクションで掛川歴史教室が民話劇「多聞天物語」
    コメント(2)