› ちゆきの懸想文 › 2012年09月

  

2012年09月30日

9/18「太陽の会」防災研修会(聾唖者への災害VC掛川の出前講座)

 聾唖者団体「太陽の会」への、「災害ボランティア・コーディネーター掛川」の、防災の出前講座である。
 場所は「あいりーな」(神明町の掛川東高等学校跡)。

 0925ランカスター6発車。雨上がり、曇り。
 0935あいりーなに着。小型ビデオカメラ(パナソニックHDC-SD100)を忘れた。
 0938会議室に着。早めに行ったつもりが、机を並べるなどの準備作業は済んでいた。

 講師は山本俊次(やまもとしゅんじ)氏。

 聴衆は、聾唖の方々。

 1001「太陽の会」代表の挨拶。(予定1000)

 講師紹介と手話通訳者紹介が省略された。(予定1005)

 1003講義開始。(予定1010)

 動画撮影。小型ビデオカメラと三脚を忘れ、常時携帯の超小型ビデオカメラXactiの手持ち撮影なので、手ブレ酷く、中途で電池切れ。手話通訳者紹介が省略されていきなり講義が始まったので、頭切れ。

http://youtu.be/R1wrPPG8rM4
 1028防災用品説明開始。
 1029Xacti電池切れ。防災用品説明終了直後。災害VCの説明が切れた。(24分40秒)

 1034講義終了、質疑応答開始。(予定1100)

 1132終わりの挨拶。(予定1125)

 1134終了。(予定1130)

 会場の片付け。

 1141~1255ボランティアの部屋で災害VC掛川の会議。

 1303ランカスター6発車。
 空腹。スルガ銀行(掛川市まちづくり塾の分科会の口座の作成)とカメラのキタムラは、後日にして、真っ直ぐ帰ることにする。
 1313帰宅。

 自宅の回線状態が良くないらしく、10時間ぐらい掛かる動画のYoutubeへのアップロードに再々失敗し、9月29日の夜に、ようやっと成功。
  


Posted by ちゆき at 00:42Comments(0)

2012年09月28日

LDプレーヤ(レーザーカラオケ)松下LX-K680故障(9/29改版)

 応接室のレーザーカラオケシステムを構成するLDプレーヤ松下電器産業LX-K680が故障し、最早修理も出来ないというので、中古のLX-K700に交換した。

 中古LX-K700はPanasonicロゴのエンブレム(中央のトレイの蓋部分)が欠落していたので、LX-K680から移植した。


9月29日に追記:
 廃棄予定のLX-K680である。
 中古のLX-K700と違って美品だが、左上のエンブレムを取られてしまった。
  


Posted by ちゆき at 23:24Comments(0)

2012年09月26日

廉価で超小型のWi-Fiルータ/Wi-Fiアクセスポイント

 シー・エフ・デー販売の、CWR-GN150Sである。

http://www.cfd.co.jp/network/cwr-gn150s.html

 ソフマップの通販で1580円だった。

 こんなに小さい。

 しかし、ACアダプタが、重く、本体より大きい。

 ACアダプタがなくても、USBポートから給電できる。パソコンの人はこれで問題なし。
 iPadの場合、USBポートが無い。しかし私は、iPodのDockコネクタに付けるカメラコネクションアダプタ(1つのUSBポートと1つのSDカードスロット)を持っているので、iPadからの給電も可能ではある。

 蛇足だが、この記事の投稿も、試しにこのWi-Eiアクセスポイント経由で行なっている。
  


Posted by ちゆき at 14:21Comments(0)

2012年09月24日

iPhone 3GSのOSをiOS6.0にアップデート

 私は、iPhone 3GSを使っている(いまだに)。
 因みに、3GS→4→4S→5とモデルチェンジされたから、旧旧旧型である。
 しかし、iPhone 5発売直前にリリースされたiOS6.0は、iPhone 3GSにも載るのである。勿論、新型iPhoneにしかないハードウェアに依存する機能は動かないし、動作速度も遅いし、レチナ表示(超高解像度表示)にはなり得ない訳だが。

 iTunesが載っているパソコンにiPhone 3GSを繋ぐと、自動的にiTunesが立ち上がり、OSアップデートの意思を聞いてきたので、「はい」と答えて約2時間、OSアップデートが完了した。

 しかし、どうも、J-PHONE時代(スカイメール)から使ってきたMMSアカウントが消えてしまったようである。詳細は、追って調査する。
  


Posted by ちゆき at 00:20Comments(0)

2012年09月22日

今日は磐田能に行かなかった

 今年は長谷川晴彦師も善竹十郎師も出演せず、演目も少ないので、竹内コーディネータの話は魅力だったものの、結局、行かなかった。

e-じゃん掛川のイベント告知  


Posted by ちゆき at 23:36Comments(0)

2012年09月21日

9/27掛川市まちづくり塾「人づくり講義」山内秀彦氏の講義を欠席

 9月27日(木)の晩は、12月2日(日)の栄川中学校(広域避難所)での防災訓練の打ち合わせがあるため、掛川市まちづくり塾「人づくり講義」山内秀彦氏(浜松市市民協働センター代表)の講義『市民活動によるまちづくり』を欠席する。

 9月27日(木)は、外での用事が比較的多い日である。
 徳育保健センターでの防災講座、掛川市立総合病院神経内科、岡本クリニック、そして上記の打ち合わせがある。
 尚、樋口内科・消化器科も日が重なったので、一週間早めて、9月20日(木)に行ってきた。(医者の日は元々ずらしてあったのだが、8月のお盆休みの関係で、重なってしまったのである)
  


Posted by ちゆき at 21:09Comments(0)

2012年09月21日

ソフトバンクモバイル、1月15日よりテザリングを解禁

 9月14日の発表では非対応としていたテザリングが、9月19日の発表では解禁されるようです。

9月19日の発表


 さて、其れなら、手許の旧旧旧型であるiPhone 3GSを、iPhone 5に機種変更することも考えてみようかしら。
 ちょっとお金が掛かるけど。


  


Posted by ちゆき at 02:37Comments(0)

2012年09月17日

スカイパーフェクTV!が10月は無料(?)

 スカイパーフェクTV!から、「アニバーサリー・サービス」として“10月無料”の案内が来た。

 加入から12年のお礼のサービスだという。
 てっきり10月の視聴料が無料になるのだと糠喜びした。

 現実には、10月に限り、未契約のチャネルを2100円ぶんを限度に無償で見られるというものだった。(特定の約40チャネルに限る)
 12年もの長期ユーザに対するものとしては、せこい。

 現在、時代劇専門チャンネルとアニメシアターXとBSアニマックスを契約している。
 10月無料は、キッズステーションHD(630円)とカートゥーンネットワーク(598円)を選択した。実は、もう1チャネル申し込める余裕があったのだが、何故か上限額を2100円でなく1500円と誤認していたため、申し込み損なった(申込期限9月16日)。
  


Posted by ちゆき at 15:28Comments(0)

2012年09月16日

シエナ・ウインド・オーケストラ掛川公演

 今日はシエナ・ウインド・オーケストラ掛川公演が14時開演である。母と二人で出掛けた。

 チケット(大人3500円、高校生以下1500円)を1枚しか買ってなかったので、もう1枚は当日券(500円増しの4000円)になる。買ってある席は、B-8列という、比較的良い席だった。

 駐車場が混む前にと、1157母車発車。薄曇り。

 1206生涯学習センター着。
 当日券を1枚買う。C-8列という最高の席だった。母にC-8列に座って貰うことにする。後から母が隣席の人と話したところでは、キャンセルがあったから取れた席であった。

 1210生涯学習センター内の喫茶店「お茶の実の雪うさぎ工房」に昼食に入る。生涯学習センター内の喫茶店が入れ替わってから、私は初めてである。
 私はペペロンチーノ・ランチセット(紅茶)880円、母はカレーライス・ランチセット(紅茶)880円。紅茶はサーバで出てくる(ティーカップ2杯ぶんある)。
 スパゲッティーも紅茶もサラダも、マァマァであった。紅茶は比較的美味しいのに、ミルクが植物性のコーヒー用ポーションなので台無し。とはいえ、以前のレトルト食品とティーバッグしか出さなかった喫茶店よりは格段に良い。
 1242店が混んできたので、紅茶を急いで飲んで、退出。

 外は、依然として曇り、少し暑い。
 1248雨がぱらつき始めたが、じきやんだ。予報では、昼ごろに一時雨、晩から20日ごろまで雨、である。尤も、この時期の雨は馬の背を降り分けるが(現に昨日午後は、うち近辺は晴れてたそうだが、1kmぐらい西の諏訪神社付近では大雨だった由。)。
 少々蒸し暑く、待つのが大儀。
 女子中学生が沢山、屯していた。制服から判断して、3~4校は、喫煙所前に居た。
 駐車場に入りきらずに広場に駐車させられていた自動車はさして多くなかった。掛川駅などから徒歩で来た中高生が多かったからであろう。

 1349入場。プログラムを渡される。前半は吹奏楽、後半はアニメソングにポップスにジャズにロックまで。文京区を拠点とするプロフェッショナルのウインド・オーケストラとのこと。今日の指揮者は、金聖饗(キム・セイキョウ)。司会は大脇まどか。

 広い筈のステージ狭しと椅子が並んでいた。

 1069名収容の大ホール(ロールバックスタンド=可動座席を引き出した状態のホールのこと)が8割方は埋まってた印象。

 当然ながら、ここからは写真はない。

 1400開演。
 1442前半終了、休憩。

 無糖の甘い缶コーヒー120円。
 晴れた、暑い。

 1500後半開始。
 1553後半終了。

 1558星条旗よ永遠なれ。
 沢山の楽器持参の観客有志がステージに上がり、ステージ上はぎっしり。主催者はステージ前の床も使うつもりだったようだが、観客演奏者が皆ステージに上がりたがったため。
 1602演奏終了。

 1604終演。

 晴れたり曇ったり。

 1616母車発車。

 1622~1627天金(天麩羅がメインの割烹旅館)。残念ながら、今日は、18時過ぎに開店の予定という。
 夕食は自宅にする。

 1640帰宅。

 1名3500~4000円も支払ったが、それに見合う内容のコンサートであった。
 尚、後半も吹奏楽にして欲しかったという声もあったようである。
 生涯学習センターは古いので新設のホールと比して音響的に劣るそうだが、収容人数が断トツなので他で実施できないのであろう。
  


Posted by ちゆき at 20:36Comments(0)

2012年09月12日

『マイルドセブン』が『メビウス』に

 日本たばこ産業から来たダイレクトメールによれば、『マイルドセブン』が『メビウス』に改称するという。

 「マイルド」や「ライト」などの、健康への悪影響が少ないことを連想させる言葉の自粛要請を受けてのことと思われる。
  


Posted by ちゆき at 02:29Comments(0)

2012年09月11日

8月が終っても日替わりランチがあった(ステーキガスト西掛川店)

 昨日9月10日(月)は、きたはらクリニックが終わったのが昼近くだったので、昼食を外食にすることにし、ステーキガスト西掛川店を訪れた。

 これまで、肩ロースステーキ200グラム1200円と大葉おろしのカットロースステーキ300グラム1250円トリプルハンバーグ450グラム1400円4種のきのこのカットロースステーキ赤ワインソース300グラム1300円肩ロースステーキ300グラム1550円リブロースステーキ180グラム1000円(セール価格、通常なら1650円)サラダバイキングのみ700円ビーフ100%ハンバーグ165グラム950円肩ロースステーキ150グラム1000円サーロインステーキ180グラム1750円サーロインステーキ150グラム999円(期間限定)熟成ロースステーキ300グラム1550円やわらか豚バラステーキ180グラム1050円鉄板!牛肉煮込み1200円(期間限定)メガハンバーグ600グラム1600円(期間限定)ビーフ100%ハンバーグ165グラム割引券で500円ハンバーグ150グラム&カットロースステーキ120グラム1400円(セールでドリンクバイキング付き)大葉おろしのカットロースステーキ180グラム1100円(セールでドリンクバイキング付き)ジューシーチキンの特製スパイス焼き1050円日替わりランチ(サラダなし)699円(2012年8月31日までの限定)日替わりランチ(サラダ1皿)799円(2012年8月31日までの限定)を食べてみた。
 また、2012年7月22日には8月末までの廉価ランチメニューを紹介した
 尚、今は、4種のきのこのカットロースステーキ赤ワインソースはなくなっており、肩ロースステーキは熟成ロースステーキに模様替えされている。

 日替わりランチおよびレギュラーランチは2012年8月31日までの限定だった筈だが、昨日9月10日にも、有った。内容は、8月までと同じのようである。
 思うに、8月まで試行してみて、問題なかったので、恒久メニューとしたのではなかろうか。


 昨日は、日替わりランチは、8月31日と同じく、2番のチキンステーキ&クリームコロッケ&ソーセージであった。

 日替わりランチは、サラダなし699円と、サラダ1皿付き799円と、サラダ食べ放題899円があるが、昨日も8月31日と同じくサラダ1皿付き799円にした。

 で、8月31日と同メニューである。

 尚、ドリンクバイキングも頼んだ。8月31日と9月2日に貰った無料券がいずれも一昨日9月9日で期限切れだったため、100円。飲んだのはアイスカプチーノ2杯。

 因みに、昨日は、ドリンクバイキング無料券は貰えなかった。
  


Posted by ちゆき at 01:17Comments(0)

2012年09月04日

はまぞう、一応復旧のようです

 今夕、はまぞう(本ブログのサービス提供元)から電子メールが来まして、画像挿入時にカーソル位置でなく最下部に入ってしまう現象が直ったそうです。(まだ、試してませんが)
 当方が指摘した不具合はこれで全部直った筈です。(仕様上の不具合は直す気はないようですが)
  


Posted by ちゆき at 00:13Comments(0)

2012年09月01日

8月30日(木)の「掛川市まちづくり塾」『人づくり講義』第3回

 6月21日(木)の第1回と7月19日(木)の第2回は、体調不良で欠席した。第3回は、当初は8月9日(木)の予定だったので全日本写真連盟掛川支部8月例会とぶつかって欠席の筈だったが、8月30日(木)に変更されたため、初めて出席できた。


 岡本クリニックから帰宅したのは1704だったが、母が未帰宅。
 1750母帰宅。
 1815急いで夕食。
 1840ランカスター6発車。
 1856掛川市役所駐車場に着。ぎりぎりである。

 駐車場(照明あり)から市役所建物まで駆け足で向かったところ、間の暗がりで見えなかったベンチにぶつかって転倒した。
 幸い、怪我も傷みも大したことはなかったが、胸ポケットに入れていたオリンパスのラジオ兼ボイスレコーダを探すのに手間取った。
 尚、持っていた手提げバッグは、持ち手が千切れてしまった。

 1903防災会議室に着。遅刻した。(1900開始)
 受付。ブログ記事2つ(8月18日の分科会と、8月21日の学びのバス)のプリントアウト各4部を事務局に渡した。


 肝心の講義である。

 「協働社会について」龍谷大学政策学部教授の富野暉一郎(とみのきいちろう)氏。
 元は天文学者で、その後に今で言うベンチャー企業を起こし、米軍住宅反対運動をしてたら逗子市長になってしまい、その後は法学者を経て政策学者になったという、異例の経歴の持ち主という。
 後述のように、その多彩な経歴のせいか、思いもよらなかった視点(切り口)からの講義に、舌を巻いた。

 協働は日本の昔からの考え方である・・・「世間」は日本固有の概念である。
 これまで(成長時代)には“フロンティア”があった。しかし最早、福祉国家は無理である・・・税収増持続が前提だから。
 行政と市民と企業の3つのセクターの協働を考える必要がある。

 概ね1940頃~2020頃、意識レベルが低下していたようで、取っていたメモノートの内容に、全然、筋が通っていない。
 そういえば、昼間に掛川市立総合病院で血圧を測って貰ったら、普段よりも20mmHgも低くて喜んだのだが、体調不良で血圧が落ちていたのだろう。
 非常に興味深い講義を、実質的に聞き逃したことになる。

 小さな政府でも豊かな公共サービスを・・・それが協働型社会。注意すべきなのは、ボランティアで出来るのは僅かであり、お金が回るシステムにする必要があること。フリーライダとの社会的不平等をなくさねばならない。昔の日本の協働は、ボランティアのように見えて実のところはボランティアではなかった。

 2050質疑応答。

 質疑応答の最中、足の傷口の様子を見ようと体を傾けたところ、一瞬意識が遠のいて、椅子ごと転倒した。
 脳貧血を起こしたようである。
 皆に迷惑をかけた。
 尚、左手の親指の爪が、半分、剥がれた。

 2102講義終了。

 2105終了。


 ふらつく。
 タクシーで帰ろうとも考えたのだが、少し駐車場の車の中で休養してから決めることにした。
 休養してると、体調も回復してきたので、自分で運転して帰ることにした。

 2205ランカスター6発車。
 2220帰宅。

 帰宅後、間もなく居間で眠り込んでしまい、気付いたら0505.
  


Posted by ちゆき at 16:42Comments(0)