› ちゆきの懸想文 › 仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆ELABO

2011年08月25日

仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆ELABO

 ステーショナリーカフェkonohiさんに伺ったら、初めて見るHERBIN(エルバン)製のインクが置いてあった。

仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆ELABO 30mlで1260円という。手許のパイロットの万年筆グランセの軸色(緑マーブル)に合わせて、VERT EMPIRE(ヴェール・アンピール、「ナポレオン皇帝の緑」という意味、深緑色)を買い求めた。

仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆ELABO 帰宅して試用してみたところ、思っていたよりも黒っぽい。隣に並んでいた、明るい緑色(呼称は失念)にすれば、良かった。konohiは小さなお店なので、試用用のインクとペンまでは店頭に無いのである。



8月26日に訂正:
 万年筆を、当初は「ELABO(エラボー)の旧型」と書いていたが、記憶違いだった。



この記事へのトラックバック
 8月25日に買ったHERBIN(エルバン)のVERT EMPIRE(ヴェール・アンピール)のインクは、黒に近くて目立たなかったので、ステーショナリーカフェkonohiさ...
続・仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆Cavalier【ちゆきの懸想文】at 2011年09月02日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仏HERBINのインクと、パイロットの万年筆ELABO
    コメント(0)