› ちゆきの懸想文 › 長寿と言えば(百福長寿麺)

2010年06月07日

長寿と言えば(百福長寿麺)

 日清食品の創業者でインスタントラーメンやカップヌードルを発明した安藤 百福(あんどう ももふく、1910年(明治43年)3月5日 - 2007年(平成19年)1月5日)氏の生誕百年で、カップラーメンとカップそばとカップヌードルとチキンラーメンの記念特別版が限定発売されていた。

 生憎カップヌードルの方は入手しそこなった。

長寿と言えば(百福長寿麺) カップラーメンは、鶏出汁の塩味であるが、定番商品「日清麺職人」よりも美味で、街のラーメン屋のラーメンと肩を並べる味に驚かされた。

長寿と言えば(百福長寿麺) カップラーメンとカップうどんは、長寿だった安藤氏に因んで「百福長寿麺」と名付けられ、長寿を祈願して長い麺を食べる中国の風習にならい、1メートルという長い麺が使用されていた。

長寿と言えば(百福長寿麺)


  3箇月も遅れてこのエントリーを書いているのは、安藤百福氏の手許の著書「安藤百福かく語りき」や「魔法のラーメン発明物語 私の履歴書」などと一緒に撮影しようと目論んでいたが著書が行方不明だったからである。


 日清食品さん、「この味」(長麺でなくても可)の、麺職人の上位品種を、是非にも通常販売してください。



この記事へのトラックバック
 生麺でカップラーメンに革命を起こした日清ラ王が、今月一杯で生産中止という。 私は、18年前の登場時に大歓迎し、良く食べていたが、最近は、地元に扱っている店がないため遠ざ...
「日清ラ王」生産中止、「日清麺職人」リニューアル【ちゆきの懸想文】at 2010年08月05日 06:15
この記事へのコメント
 ラーメンは塩分が多いので、食べ過ぎに注意しましょう。糖尿病に高血圧症が加わると、おいしく食べる物が無くなりますよ。
Posted by ダガヤ at 2010年06月10日 23:42
 ダガヤさん、いらっしゃいませ。

 インスタントラーメンなどの麺類は、仰る通り塩分が多いですよね。尤も、インスタントよりも味が濃い店も多いですけど。
 でもって、カップラーメン等を食べる頻度は、さして高くないので、そんなに気にしてません。それよりも、80歳になる母の料理の味付けが濃くなってきてることが、気掛かりです。
 一応、毎月の診察時に血圧も勿論チェックしてますが。

 蛇足ですが、インスタントラーメンは添加物の塊で健康に悪いというのは、誤りですよね。1960年代には粗悪品が大量に出回っていましたが。
 インスタントラーメンでも油熱乾燥法で作られたものは油の摂りすぎに注意が必要でしょうけど。


 そうそう、「安藤百福かく語りき」は、物語ではなく語録ですので、為念。
Posted by ちゆき at 2010年06月12日 01:17
> インスタントラーメンなどの麺類は、仰る通り塩分が多いですよね。

 兎に角美味しく無いと売れないので、どうしても味付けが濃くなるのでしょうね。だから塩分が多くなる。

 私は古いのか、日清製粉のカップラーメン(ノーマル)が一番好きです。
Posted by ダガヤ at 2010年06月12日 23:05
 ダガヤさん、毎度。

 私は、日清カップヌードルよりは、ラーメン屋のラーメンに近い日清麺職人の方が好きです。
 ラーメン屋ではタンメンが多いのですが、日清麺職人の場合、タンメンは出汁が今一つで、醤油の方が好きです。(百福長寿麺の鶏出汁の塩味ラーメンの方がもっと好きですが、最早、入手不能)

 ところで、お金がなくてカップヌードルを長時間湯に浸してふやかして食べるという逸話を良く目にしますが、何故、廉価な袋麺を買わぬのか、理解できないです。
Posted by ちゆき at 2010年06月12日 23:40
 それは、本当にお金に困っているのではなく、ネタにしているからでしょうね。

 私はトヨタショックの煽りを受けて仕事が減りましたが、余暇と食材だけは何とか工面しております。何か楽しみがないと・・・。

> ところで、お金がなくてカップヌードルを長時間湯に浸してふやかして食べるという逸話を良く目にしますが、何故、廉価な袋麺を買わぬのか、理解できないです。
Posted by ダガヤ at 2010年06月13日 22:59
>  日清食品さん、「この味」(長麺でなくても可)の、麺
> 職人の上位品種を、是非にも通常販売してください。

 先日、日清食品グループに実際に要望を送りました。
 今日、日清食品グループより、感想の礼と、感想と販売要望を担当部門に伝えた旨の、当たり障りない返事が来ました。
Posted by ちゆき at 2010年06月18日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長寿と言えば(百福長寿麺)
    コメント(6)