› ちゆきの懸想文 › 新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検

2011年07月18日

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 この度、伊達方区は、他の区に先駆けて、災害用浄水機を導入した。
 今日は、その習熟練習で、原則として班長(組長)全員参加。
 0830防災庫に集合。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 起きたのがぎりぎりで朝食抜きで、0828に防災庫に着くと、既に、消火ポンプのみ防災庫の外に出してあり、試運転(水なし)も済ませてあった。皆、定刻より早く来ていたのである。

 班長6名中の5名と、区長の、総勢6名である。(私は班長の一人)
 曇り(台風接近)だが蒸し暑い。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 私は初めてなので、消火ポンプの操作練習をさせて貰った。りコイルスタータを引くのにかなりの力が要り、エンジンの掛かりが良くない。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 ところで、防災庫には、発発もあった。地産地消(笑)であった。

 0839消火ポンプを引っ張って6名で出発。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 0945公会堂(避難場所)の隣にある諏訪神社の井戸に到着。

 消火ポンプのエンジンが掛からない。私が「吸い込み過ぎ」を疑って、スロットルバルブを全開にしてりコイルスタータを引いたところ、掛かった。曇りとは言え、暑いのである。(最近の自動車のエンジンは電子制御だから、若い人には「吸い込み過ぎ」と言っても通じないだろうなぁ)

 消火ポンプ、実際に水を通して、試運転。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 0900業者が浄水機を持ってきた。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 配管等を繋ぐ。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 業者の指導のもとに、動かしてみる。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 塩素濃度が少し低かった。ペーハーは適正。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 塩素注入量を増やしたところ、塩素濃度は適正となった。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 基本的には人力によるポンプ操作である。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 消火ポンプを接続することも出来る。ホースの後始末が大変なので、今日は試さなかったが。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 フィルタはカートリッジ式である。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 フィルタのカートリッジは5年間は交換不要という。但し、泥水を処理させると年限が来る前に目詰まりするとか。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 業者に見ていて貰いながら、自分たちで操作してみる。

 0957より、片付け。

新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検 浄水機は、防災庫でなく、避難場所である公会堂に置くことにした。

 1008終了。

 1009小雨が降り出しだ。台風の先触れであろうか。

 1021小雨が降り続ける中で帰宅。依然、蒸し暑い。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規導入の災害用浄水機の習熟練習と、従前の消火ポンプの点検
    コメント(0)