
2011年08月08日
昨日の疲れが抜けない
昨日は先ず、朝から全市一斉清掃。
0953帰宅、クーラーを入れて休憩。
1120昼食。
日記ブログの全市一斉清掃の記事を書く。
1220入浴。
1242発、晴れて暑い。
1245防災庫着。
区長と、もう一人の組長兼防災委員との、3名で、可搬消火ポンプを引っ張り出す。
1254ポンプを引っ張って出発。
1259諏訪神社の井戸に着。
1300公会堂着。
不幸のため欠席の防災委員1名と組長1名を除き、区長と組長5名と防災委員2名の、8名が揃った。
災害時用兼行事用の特定小電力携帯トランシーバの簡単な説明。区の携帯トランシーバは担当組長が欠席のため、私の同型機(井上IC-4100)3台を使用。
1325~1336災害用浄水装置の取扱説明のDVDビデオを、取り敢えず見る。説明不足だから、これを見ただけでは、とても実際の操作は出来ない。尚、8月5日に寄贈したDVDプレーヤは快調。
1351諏訪神社の井戸に移動。
浄水装置の実地練習。
更に今回は、可搬消防ポンプの出力を浄水装置に繋いで運転してみた。
ついでに、井戸換え。
1449公会堂へ戻る。
1452~1517再びDVDビデオを2回見る。
DVDプレーヤ操作説明。
1524公会堂を出る、曇り。
1529解散。
再び3名でポンプを引っ張って戻る。
1534~1536防災庫に可搬消防ポンプを収納。
1540帰宅、クーラーを入れて休憩。
いつのまにか~1750転寝。
1800夕食。
1825発。
1835不幸があったお宅に着。組の代表として、区内の全組長が行くのである。
天理教の儀式とかで、暫く待たされる。
1855~1914通夜に参列。途中でブレーカが上がって復旧できず、真っ暗になり、蝋燭に頼ることに。常時携帯の懐中電灯が役立った。
帰路に、区長宅で、35分間ぐらい、8月17日~18日の栄川中学校の防災合宿について相談。
2000帰宅。
少し休憩し、朝にポストしたブログのエントリーが稚拙だったので修正。
いつのまにか~0110転寝。
目が覚めると、身体じゅうの筋肉が痛い。
0145サンドイッチ。
パソコンのメーラnPOP、これまでは頑健だったのに、絶不調。ボトボト落ちて、メールが読めない。代替メーラ「秀丸メール」で急場を凌ぐ。、
先日の申し入れの結果、UHR-KRAFTの27000-1RGの修理代は無償となった。
FinePix F300EXRならびにDMC-TZ10が落札されていた。
COOLPIX S9100セットの売却の取引が完了した。
0340入浴。
しかし依然、身体じゅうが痛い。
0445軟便気味少量。
写真ブログに、ニコンCOOLPIX S9100もドナドナという記事をポスト。
写真ブログに、最初のドナドナは、ソニーDSC-HX9Vという記事をポスト。
6時を回ってしまった。
今日。
いつのまにか~1050転寝。
いつのまにか~1415転寝。
依然、身体じゅうが痛い。
ソースネクストからPower Converter(CyberLinkのMediaShow Espresso 5.5)が届いていた。AVCHD(.M2TS)からの変換に使う。
1430昼食。食欲がない。
FinePix F300EXR代金が「Yahoo!かんたん決済」で支払われていた。
1510母がクーラーを入れた。
FinePix F300EXRを梱包。
1535軟便気味少量。
1705軟便気味少量。
依然、身体が痛い。
1805夕食。
1840母は詩吟の練習へ。
2000江崎グリコのカロリーコントロールアイス(バニラあずきモナカ)。
2015軟便。
0953帰宅、クーラーを入れて休憩。
1120昼食。
日記ブログの全市一斉清掃の記事を書く。
1220入浴。
1242発、晴れて暑い。
1245防災庫着。
区長と、もう一人の組長兼防災委員との、3名で、可搬消火ポンプを引っ張り出す。
1254ポンプを引っ張って出発。
1259諏訪神社の井戸に着。
1300公会堂着。
不幸のため欠席の防災委員1名と組長1名を除き、区長と組長5名と防災委員2名の、8名が揃った。
災害時用兼行事用の特定小電力携帯トランシーバの簡単な説明。区の携帯トランシーバは担当組長が欠席のため、私の同型機(井上IC-4100)3台を使用。
1325~1336災害用浄水装置の取扱説明のDVDビデオを、取り敢えず見る。説明不足だから、これを見ただけでは、とても実際の操作は出来ない。尚、8月5日に寄贈したDVDプレーヤは快調。
1351諏訪神社の井戸に移動。
浄水装置の実地練習。
更に今回は、可搬消防ポンプの出力を浄水装置に繋いで運転してみた。
ついでに、井戸換え。
1449公会堂へ戻る。
1452~1517再びDVDビデオを2回見る。
DVDプレーヤ操作説明。
1524公会堂を出る、曇り。
1529解散。
再び3名でポンプを引っ張って戻る。
1534~1536防災庫に可搬消防ポンプを収納。
1540帰宅、クーラーを入れて休憩。
いつのまにか~1750転寝。
1800夕食。
1825発。
1835不幸があったお宅に着。組の代表として、区内の全組長が行くのである。
天理教の儀式とかで、暫く待たされる。
1855~1914通夜に参列。途中でブレーカが上がって復旧できず、真っ暗になり、蝋燭に頼ることに。常時携帯の懐中電灯が役立った。
帰路に、区長宅で、35分間ぐらい、8月17日~18日の栄川中学校の防災合宿について相談。
2000帰宅。
少し休憩し、朝にポストしたブログのエントリーが稚拙だったので修正。
いつのまにか~0110転寝。
目が覚めると、身体じゅうの筋肉が痛い。
0145サンドイッチ。
パソコンのメーラnPOP、これまでは頑健だったのに、絶不調。ボトボト落ちて、メールが読めない。代替メーラ「秀丸メール」で急場を凌ぐ。、
先日の申し入れの結果、UHR-KRAFTの27000-1RGの修理代は無償となった。
FinePix F300EXRならびにDMC-TZ10が落札されていた。
COOLPIX S9100セットの売却の取引が完了した。
0340入浴。
しかし依然、身体じゅうが痛い。
0445軟便気味少量。
写真ブログに、ニコンCOOLPIX S9100もドナドナという記事をポスト。
写真ブログに、最初のドナドナは、ソニーDSC-HX9Vという記事をポスト。
6時を回ってしまった。
今日。
いつのまにか~1050転寝。
いつのまにか~1415転寝。
依然、身体じゅうが痛い。
ソースネクストからPower Converter(CyberLinkのMediaShow Espresso 5.5)が届いていた。AVCHD(.M2TS)からの変換に使う。
1430昼食。食欲がない。
FinePix F300EXR代金が「Yahoo!かんたん決済」で支払われていた。
1510母がクーラーを入れた。
FinePix F300EXRを梱包。
1535軟便気味少量。
1705軟便気味少量。
依然、身体が痛い。
1805夕食。
1840母は詩吟の練習へ。
2000江崎グリコのカロリーコントロールアイス(バニラあずきモナカ)。
2015軟便。
Posted by ちゆき at 20:26│Comments(1)
この記事へのコメント
nPOPは、1.1.1版にヴァージョン・アップしたところ、落ちなくなった。
Posted by ちゆき
at 2011年08月15日 03:59
