› ちゆきの懸想文 › 鉄欠乏性貧血には、食前食後の珈琲・紅茶・緑茶などを避けるべき(?)

2023年09月17日

鉄欠乏性貧血には、食前食後の珈琲・紅茶・緑茶などを避けるべき(?)

 今朝7時過ぎのNHK第一放送で言ってました。
 タンニンが鉄分の吸収を妨げるそうです。
 詳しいことは、聴きそびれました。

 私は血液検査をする度に、軽い貧血だと言われてます。




この記事へのコメント
 19時ごろから22時ちょうどまで洗面所で意識を失っておりました。貧血とは関係ないと思いますが。
Posted by ちゆきちゆき at 2023年09月17日 23:08
 貧血と言えば、私は若いころは低血圧で脳貧血頻発でした(上が100を切ってた)が、今は高血圧で降圧剤を服用してます。
 6月に大枚1万円を投じて血圧計を買い毎朝毎晩測ってますが、今でも高く(上が140~180)、次の受診で医師に相談の予定です。
 去年、脳梗塞で倒れ、以来、血液凝固防止剤クロピドグレルを服用し続けてますので、もし脳出血が起きると、出血が止まらずに死に至る可能性が大です。
 従って、高血圧は深刻な問題なのです。
Posted by ちゆきちゆき at 2023年09月18日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄欠乏性貧血には、食前食後の珈琲・紅茶・緑茶などを避けるべき(?)
    コメント(2)