› ちゆきの懸想文 › 2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会

2013年05月30日

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会

 敬称は略す。


 0945ランカスター6発車。暖かい。
 0952生涯学習センターに着。
 0956担い手の部屋1・2に着。


2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1003第一部「第8回被災地支援ボランティア活動 報告会」開始。
 司会は曽根順子事務局長。
 予定1000~1050。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1005来賓挨拶。(予定10分間)
 NPO法人健康文化クラブ山鳥裕子理事長。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 御前崎災害支援ネットワーク落合美恵子会長。

 来られない増田たかひろ県議よりのメッセージ。
 東堂陽一県議はまだ来ていない。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1017ミニ講和「ペットと防災」岩瀬亮子会員。(予定10分間)

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1026第8回被災地支援ボランティア活動報告。齋藤一統括。(予定10分間)

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1045遅れてきた来賓挨拶。掛川市役所 中山雅夫 企画政策部長。

 1050バス参加者感想。5名。写真なし。(予定20分間)

 1059第一部終了。休憩。


 過日2012年度の防災リーダー研修の手当て17500円を市民の会に寄付したが、その領収書を受領。


2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1105第二部「平成25年度 通常総会」開始。
 司会は岩瀬亮子会員。
 予定1055~1200。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1106挨拶。桑原通泰会長。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1110議長選任。佐藤氏が選ばれた。

 1112議事録署名人2名選任。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1113平成24年度事業報告。齋藤一統括。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1116平成24年度会計収支報告。曽根順子事務局長。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1123会計監査報告。村田高良監事。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1125平成25年度執行部人事。桑原通泰会長。原案通りに可決された。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1125平成25年度事業計画。齋藤一統括。原案通りに可決された。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 平成25年度事業に関し、現地では一般の観光客に来て貰いたいと言っているということから、旅行会社トラベルユウが企画した観光旅行を案内。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 後日、パンフレットを、一般の新聞にも織り込むという。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1143平成25年度会計収支予算。曽根順子事務局長。原案通りに可決された。

 1148議長解任。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1151遅れてきた(生涯学習センター内で部屋が分からなかった由)東堂陽一県議の挨拶。

2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会 1154閉会。山崎勝副会長。

 1155事務連絡。曽根順子事務局長。

 1202終了。


 1204~1210今年度の防災リーダー養成講座の打ち合わせ。6名。次回の打ち合わせは6月29日0930。

 1216退室。


 生涯学習センター内のギャラリーでの写真展会場に行く。
 曽根順子女史より、菓子「かもめの玉子」9個入りの差し入れ(残念ながら、生涯学習センターより、ギャラリー内での飲食は遠慮して呉れと言われていたので、その場で皆が食べることは出来なかった)。
 1300~1417生涯学習センター内の「お茶の実の雪うさぎ工房」で昼食。ビーフカレーと紅茶のランチ880円。
 そのまま、1600の写真展撤収まで、ギャラリーに留まる。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年5月26日の東日本大震災支援掛川市民の会の総会
    コメント(0)