› ちゆきの懸想文 › 4月18日(木)風の家(カレー),あつみクリニック(脚腰のリハビリ)

2019年04月18日

4月18日(木)風の家(カレー),あつみクリニック(脚腰のリハビリ)

 原因不明のため抜本的治療策がない間欠跛行は悪化し、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、脚腰の萎えを防ぐ“だけ”のためのリハビリには通っている。
 「風の家」は、NPO法人が運営する、障害者就労支援施設であり、低廉な食事処を営業している。食事処「杉」の跡、掛川市緑ヶ丘1-9-5。上張のガードの南、セブンイレブンの角を東へ数十メートル。

 昨夜、風呂場が寒かったので、風呂で髭を剃らず、風呂を出てから電動シェーバで剃るつもりでいた。が、風呂上がりに転寝してしまったため、髭剃りを忘れてしまった。今日、風の家・あつみクリニック・岡本クリニックから帰宅した後に、無精髭に気付いた。
 昨夜、風呂上がりに下着だけのままで転寝してしまい、今日はずっと鼻水が止まらなかった。

 家を出る直前に消化性潰瘍用剤アルロイドG内用液5%20mlを服用。
 晴れて、暖かい。自家用車の冷房が、この春には初めて、自動的に稼働した。

 1329風の家に着。今回で、4度目。
 カレーライス300円、レギュラーコーヒー250円。

4月18日(木)風の家(カレー),あつみクリニック(脚腰のリハビリ)

 カレーライスは、ビーフ味で、少し盛りが良く、グリーンサラダが付属し、味も良い。今回で、2度目。
 前回3月15日(金)の「たまごうどん」のブログ記事のプリントアウトを渡したら、喜ばれた。
<掛川市緑ヶ丘の「風の家」の「たまごうどん」300円(e-じゃん掛川:ちゆきのブログ)>
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=840018
 1355カモスタットメシル酸塩100mg、モサプリド5mg。
 1414発車、晴れ。

 1417あつみクリニックに着、晴れ、Pがらがら。
 一服。冷房のため、エンジンを掛けたまま。
 1428下車。
 6名待ち。
 1431玄関が開いた。
 受け付け。
 1432車に戻った。
 エンジン掛けて、一服。
 1455下車、Pそこそこ混雑。
 待合室は、比較的すいてる。眼科の診療開始は16時だからであろうか。

 1501リハビリ室に呼ばれた、PT(理学療法士)Mrs.鈴木。
 1502~1510脚腰ストレッチ。さして痛くない。
 愚痴。逆流性食道炎を防ぐために右を下にして寝てるが、起きると右体側(特に右腰骨と右肩)が痛くなっており、痛みは何時間か続く。試みに仰向けで寝ると、腹筋が痛くなって夜中に目が覚める。
 仰向け寝で、足先を抑えて貰い、手で抑えて貰う力に抗して膝開き、20回。問題なし。
 同じ姿勢で、尻揚げ、20回。途中で休まずに出来た。
 1514~1515屋外歩行、P一周。途中で休まずに歩き切れた。
 1515リハビリ終了。

 1519終了。
 1521退出、薄曇り。
 1524発車。
 1537岡本クリニックに着、薄曇り。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月18日(木)風の家(カレー),あつみクリニック(脚腰のリハビリ)
    コメント(0)