
2024年01月23日
1月11日(木)の樋口内科・消化器科、1月からの脚腰のリハビリ
遡って、1月11日(木)の話。
先ず、別記事<1月11日(木)母の介護保険認定の審査の立会を欠席、私の介護保険の支援開始、樋口内科>より転載。
> 今朝、体調悪く、母の介護保険認定の審査の立ち合いを欠席。東部ふくしあの母担当の人に代理で立ち会ってもらった。
> 午後一番、東部ふくしあの私担当の人が来宅。福祉弁当や、手摺や、ゴミ出しや、ヘルパー派遣や、介護予防通所リハビリの話。
> 委細は、新スレッド「≪私事≫2024年1月からの私自身の介護保険の「支援」の話」(仮題)に。
> その後、私は、樋口内科・消化器科へ。風邪だろうとのこと。また、高血圧についても。樋口の後、金の豚で夕食、杏林堂で調剤、帰宅。
> 委細は、「続5:2014/5からの原因不明の間欠跛行(?)は続く(2020/5/14以降) 」に。
さて、1713発車、もう真っ暗。
1727樋口内科・消化器科に着。
申告したのは、
1.咳、痰、頭痛、軟便、悪寒
2.最近、血圧が高い。
聴診・触診、血圧測定。
1.は、風邪だろうとのこと。
市販薬パイロンPL顆粒、市販薬ロキソニンSプレミアム、残薬ロペラミド塩酸塩カプセル、を服用中と言ったところ、適切な薬選択であり、治りかけているようでもあるので、新たに薬は出さないとのこと。
2.は、毎日の血圧・体重の記録表を見せたところ、確かに高すぎるとのこと。
現在、降圧剤アムロジピンを1日5ミリグラム処方していて残薬が1箇月ぶん弱ある筈という。そこで、アムロジピン5ミリグラムを30日ぶん処方するとのこと。即ち、アムロジピンが都合1日10ミリグラムになる。
採血。GRU=216。
1040円(健保1割負担)。
1808発車。
夕食は、贅沢して外食で栄養を摂ることにする。
少々高価だが近いところで済ませることにする。
1811~1918「金の豚」。
海鮮五目ラーメン950円。塩分は控えるべきだが、滋養があるスープを全部飲むことのほうを選んだ。
1923~1945杏林堂薬局。
アムロジピン5ミリグラム30日ぶんを調剤して貰ったのみ。
250円(健保1割負担)。
1958帰宅。
・
あつみクリニックでの脚腰のリハビリ、週に1回だったのを1月から週2回に増やした。
1月5日(金)、中東遠に母の差し入れに行くため、自分のリハビリをキャンセル。1月9日(火)と1月12日(金)を予約。
1月9日(火)、あつみクリニックとスーパーセンターオークワに行く。1月16日(火)と1月19日(金)を予約。
1月12日(金)、午前に城東クリニックに行き、サイゼリヤで「ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティのランチ」500円を摂り、全日写連の例会に出席し、あつみクリニックに行き、帰宅。疲れた。
1月16日(火)、嘔吐症のためリハビリをキャンセル。
1月19日(金)あつみクリニックと掛川スーパーに行く。担当PTが1月最終週で退職するので、次PTのぶんまで予約。現PTぶん、1月23日(火)と1月26日(金)と1月30日(火)と2月2日(金)。次PTぶん、2月8日(木)と2月13日(火)。
先ず、別記事<1月11日(木)母の介護保険認定の審査の立会を欠席、私の介護保険の支援開始、樋口内科>より転載。
> 今朝、体調悪く、母の介護保険認定の審査の立ち合いを欠席。東部ふくしあの母担当の人に代理で立ち会ってもらった。
> 午後一番、東部ふくしあの私担当の人が来宅。福祉弁当や、手摺や、ゴミ出しや、ヘルパー派遣や、介護予防通所リハビリの話。
> 委細は、新スレッド「≪私事≫2024年1月からの私自身の介護保険の「支援」の話」(仮題)に。
> その後、私は、樋口内科・消化器科へ。風邪だろうとのこと。また、高血圧についても。樋口の後、金の豚で夕食、杏林堂で調剤、帰宅。
> 委細は、「続5:2014/5からの原因不明の間欠跛行(?)は続く(2020/5/14以降) 」に。
さて、1713発車、もう真っ暗。
1727樋口内科・消化器科に着。
申告したのは、
1.咳、痰、頭痛、軟便、悪寒
2.最近、血圧が高い。
聴診・触診、血圧測定。
1.は、風邪だろうとのこと。
市販薬パイロンPL顆粒、市販薬ロキソニンSプレミアム、残薬ロペラミド塩酸塩カプセル、を服用中と言ったところ、適切な薬選択であり、治りかけているようでもあるので、新たに薬は出さないとのこと。
2.は、毎日の血圧・体重の記録表を見せたところ、確かに高すぎるとのこと。
現在、降圧剤アムロジピンを1日5ミリグラム処方していて残薬が1箇月ぶん弱ある筈という。そこで、アムロジピン5ミリグラムを30日ぶん処方するとのこと。即ち、アムロジピンが都合1日10ミリグラムになる。
採血。GRU=216。
1040円(健保1割負担)。
1808発車。
夕食は、贅沢して外食で栄養を摂ることにする。
少々高価だが近いところで済ませることにする。
1811~1918「金の豚」。
海鮮五目ラーメン950円。塩分は控えるべきだが、滋養があるスープを全部飲むことのほうを選んだ。
1923~1945杏林堂薬局。
アムロジピン5ミリグラム30日ぶんを調剤して貰ったのみ。
250円(健保1割負担)。
1958帰宅。
・
あつみクリニックでの脚腰のリハビリ、週に1回だったのを1月から週2回に増やした。
1月5日(金)、中東遠に母の差し入れに行くため、自分のリハビリをキャンセル。1月9日(火)と1月12日(金)を予約。
1月9日(火)、あつみクリニックとスーパーセンターオークワに行く。1月16日(火)と1月19日(金)を予約。
1月12日(金)、午前に城東クリニックに行き、サイゼリヤで「ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティのランチ」500円を摂り、全日写連の例会に出席し、あつみクリニックに行き、帰宅。疲れた。
1月16日(火)、嘔吐症のためリハビリをキャンセル。
1月19日(金)あつみクリニックと掛川スーパーに行く。担当PTが1月最終週で退職するので、次PTのぶんまで予約。現PTぶん、1月23日(火)と1月26日(金)と1月30日(火)と2月2日(金)。次PTぶん、2月8日(木)と2月13日(火)。
Posted by ちゆき at 00:44│Comments(0)