
2010年10月04日
名前はまだ無い
9月初めごろから、2回で仔猫の声がする。
チャコが産んだのだろう。
9月7日、一匹の仔猫が現れた。
階段の下におり、自力で階段を昇れるほどは大きくないので、落ちたのだろう。
仔猫3匹(コチャコ、コフサ、オスンバ)とそっくりの茶色である。大きくなったら識別不能だろう。
可愛がられて育ったチャコの子のせいか、人懐っこい。
ならそうと思って、夕食前から膝に載せていた。
覚えさせようとトイレに連れて行った後、行方不明。チャコが連れてったらしい。
9月8日、仔猫は2匹が2回に居た由。
茶色の他に、黒っぽいの。
2匹が2階で遊んでるというから、全部で2匹なのだろう。
チャコが時々、一階に連れてくるようになった。
9月23日朝、茶色い方が行方不明。その後、見付かっていない。
黒っぽい方は、一階に常駐するようになった。矢張り人懐っこい。
起きてるときは、コチャコ・コフサ・オスンバと対等に遊んでる。悪戯が激しい。
寝るときは、私か母の上か、すぐ脇。
まだ乳離れしてないが、チャコと居るよりも人間と居る方を好む。
チャコが産んだのだろう。
9月7日、一匹の仔猫が現れた。
階段の下におり、自力で階段を昇れるほどは大きくないので、落ちたのだろう。
仔猫3匹(コチャコ、コフサ、オスンバ)とそっくりの茶色である。大きくなったら識別不能だろう。
可愛がられて育ったチャコの子のせいか、人懐っこい。
ならそうと思って、夕食前から膝に載せていた。
覚えさせようとトイレに連れて行った後、行方不明。チャコが連れてったらしい。
9月8日、仔猫は2匹が2回に居た由。
茶色の他に、黒っぽいの。
2匹が2階で遊んでるというから、全部で2匹なのだろう。
チャコが時々、一階に連れてくるようになった。
9月23日朝、茶色い方が行方不明。その後、見付かっていない。

起きてるときは、コチャコ・コフサ・オスンバと対等に遊んでる。悪戯が激しい。
寝るときは、私か母の上か、すぐ脇。
まだ乳離れしてないが、チャコと居るよりも人間と居る方を好む。
Posted by ちゆき at 00:26│Comments(1)
この記事へのトラックバック
10月4日の記事に書いた仔猫、順調に育っている。 そろそろ名前を付けてやらねば。 最近は人間とではなく他の猫たちと一緒に寝るようになっていたのだが、ここ三日ほど、私に張...
未だに名前がない【ちゆきの懸想文】at 2010年11月05日 01:25
今日の午後、自動車に轢かれて即死。 いつも、懐っこい猫から死んでいく。人間の姿を見ると、自動車に気を使わずに真っ直ぐ飛んでくるからである。 生後推定7箇月半。 ところで...
小獅子が交通事故死【ちゆきの懸想文】at 2011年04月27日 20:12
この記事へのコメント
2~3日前から、人間に貼り付かずに、一匹で寝るようになった。
どういう心境の変化かは、分からない。
どういう心境の変化かは、分からない。
Posted by ちゆき at 2010年10月10日 17:33