
2011年10月13日
GRANDEURのデイデイトとムーンフェイズ付き腕時計OSC043W2

ムーンフェイズ付きとしては、クリスチャーノ・ドマーニに次いで安いと思われる。
クリスチャーノ・ドマーニには白文字盤しかないが、これには白文字盤(W1)と黒文字盤(W2)がある。
しかし、フォーマルな席には禁物である。クロノグラフでもないのに、ベゼルにタキメータ目盛があって、外見だけクロノグラフに見せかけているのである。
また、3軸の、月・曜・日の視認性が非常に悪い。
Posted by ちゆき at 01:38│Comments(0)
この記事へのトラックバック
D&Gの、針式カレンダ(曜と日)が付いた腕時計である。 秒針が中心の軸になく別の軸になっているのは、クロノグラフを思わせる。 2軸の、曜・日の目盛の視認性が非常に悪い。
D&Gのカレンダ付き腕時計DW0648【ちゆきの懸想文】at 2012年06月10日 23:59
アルファアエロノーティックのクロノグラフ腕時計である。 文字盤(のタキメータ目盛)の意匠が面白くて購入した。
アルファアエロノーティックのクロノグラフ腕時計ANS7447SV【ちゆきの懸想文】at 2012年06月27日 02:43
腕時計の真打ちが登場です。(国産シェルマンよりも高価でした) メインの腕時計だったのですが、1日に20~30秒ぐらい遅れるのが煩わしく、6月11日に調整依頼に出しました...
オメガ腕時計スピードマスター・トリプルカレンダーをOH【ちゆきの懸想文】at 2012年08月07日 23:24