
2012年05月12日
丸亀製麺菊川店のカレーうどん380円
行きつけの丸亀製麺菊川店(菊川市加茂489-1)であるが、これまでカレーうどんがメニューになかった。カレーうどんを食べられる最も近い店は、浜松市野店であった。
尚、一時期、「キーマカレーの釜玉うどん」がメニューにあったことがある。
今日、加茂の医者の後、シオーネでの吉岡彌生記念館特別講演会の前に、昼食に寄ったところ、カレーうどんがあった。
味は、カレーうどんとしては普通であった。勿論、丸亀製麺であるから、麺は腰がしっかりしている。
土曜日の12時半、混雑していた。と言っても、ファースト・フード店であるから、待ち時間は約10分で済んだ。
尚、一時期、「キーマカレーの釜玉うどん」がメニューにあったことがある。

味は、カレーうどんとしては普通であった。勿論、丸亀製麺であるから、麺は腰がしっかりしている。
土曜日の12時半、混雑していた。と言っても、ファースト・フード店であるから、待ち時間は約10分で済んだ。
Posted by ちゆき at 19:41│Comments(0)
この記事へのトラックバック
丸亀製麺菊川店でカレーうどんを食べた後、1248ランカスター6発車。 1306掛川市文化会館シオーネに着。 吉岡彌生記念館特別講演会「福島原発事故に伴う放射線・放射能の...
5月12日の講演会「放射線・放射能の健康影響と日常生活」【ちゆきの懸想文】at 2012年05月16日 04:39
医者巡りの空き時間に、丸亀製麺の菊川店(菊川市加茂489-1)に行った。 一昨日の梅雨明け以来、猛暑が続いているので、冷たい饂飩にした。具体的には、冷やしおろし醤油うど...
冷やしおろし醤油うどん330円(丸亀製麺の菊川店)【ちゆきの懸想文】at 2012年07月19日 22:38
比較的最近に、ジャンボエンチョー掛川店の向かいの国道一号線沿い(掛川市大池706-1)に、「瀬戸うどん」が開店した。 昨晩、初めて訪れてみた。 朝早くから夜遅くまで営業...
冷やしおろし醤油うどん330円(瀬戸うどん一国掛川店)【ちゆきの懸想文】at 2012年08月01日 09:59