› ちゆきの懸想文 › Thunderbirdはタコ、ThinkPad A31p不動

2009年09月13日

Thunderbirdはタコ、ThinkPad A31p不動

 ThinkPad A31pが突然に動かなくなり、ThinkPad T60pのセットアップも未だなので、出荷直前のThinkPad R51eで書いている。



 8日(火)は、徹夜した。



 9日、地震で壊れた屋根の葺き替えが始まった。

マイクロムラマサ マイクロムラマサ用の32GBのUSBメモリ(6100円もした)が届いた。既に届いていたSDHCメモリーカード・リーダ/ライタとも干渉しないと分かって一安心。但し、予想以上に突出する。

 1305、今日もA31pのHDD温度が53℃に達したのでクーラーを入れた。先日と違って、クーラーを入れていても56℃まで上がるようなことは無かった。

 外出する母に、ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)の継続会費3000円の振替を頼んだ。

 とにかく添付文書を読んでみようということで、食欲抑制剤リダクティル(塩酸シブトラミン)を一箱注文。ドイツ製トルコ向けなら安いのだが、トルコ語の添付文書では読めないので、ドイツ国内向けを頼んだ。

 母がコーヒー豆を買ってきて呉れたので、格安コーヒーメイカーを試す。ペーパーフィルタをセットする部分がフィルタ形状にフィットしないので、出来たコーヒーに少量の豆が混じるが、たいした問題ではない。

 行方不明のために重複承知で注文していた「成恵の世界」第8巻が、楽天ブックスより届いた。今に限り、アマゾン日本と違って、1500円未満でも送料無料なので、何回か利用している。
 普段は1500円に達しない書物の取り寄せは、セブンアンドワイに頼んでいる。セブンイレブン受け取りなので、街に出るときにしか受け取れないのが難だが。

 クレジットカードから、聞いたことが無いPNI*FREELOTTO FAST SVCによって$14.99が引き落とされていたため、クレジットカード会社に調査を依頼。

 MOZILLA Thunderbird、メールをサーバに残す設定で既にサーバにメールが溜まってる状態でインストールした場合の処理のデバッグが不完全のようだ。
 3900通のメールが溜まっていたのは問題なく取り込めたものの、更に新規メールの受信を行ったところ、約2600通を重複受信してしまった。

 本当は1800以降は食べてはいけないのだが、夕食が遅くなってしまって1925。

 依然、Thunderbirdと格闘。
 迷惑メールか否かを、一通一通教え込む。

 0105クーラーを切って窓を開けた。外は肌寒いほどになっていた。

 Thunderbird、同じメールの重複受信を繰り返すし、新規メールを受信しそこなうし、メールをゴミ箱から消去してもサーバーから消されないことがあるので、使用を放棄しようと考えていた。
 しかし、重複メールを削除した際、サーバからも数千通のメールが削除されてしまった。大事なメールはThunderbird内にしか残ってない。他のメーラにエクスポートする方法はなさそうである。従って、他のメーラに乗り換えられなくなった。
 プレビューだけで既読になり、未読に戻す方法が無い(メールを削除すると次のメールが自動的にプレビューされる)。これまでの、既読と未読の管理がパァ。
 メールサーバ到着順でなく、メール発信時刻でソートして表示するため、時計が狂ってるマシンからのメールを見落とす。

 徹夜。



 10日(木)、0942~1110掛川市立病院。胃の内視鏡検査。
 喉の麻酔が切れるまで、飲食物が気管に入る恐れがあるので、飲み食い禁止という。検査が終わったらすぐに院内食堂で食事をしようと思っていたのに、我慢。一旦、帰宅することにした。

 百円ショップのダイソーで50cmの電話モジュラーコード105円とAC100Vの3分岐タップ(サージプロテクタ内蔵)210円と3mテーブルタップ420円と煙草ライター用ガス105円を買い、ホームセンタのカインズホームでモジュラーコード2分岐アダプタ298円を買う。

 1215帰宅。
 昼食を摂る時間を考えると間に合わないので、1300からの予定だった市議会傍聴を中止。

 ShaCaで当たった「すっぽん豊潤こらーげんゼリー10食」(メーカ希望小売価格5250円)が届き、1109円を支払い。私は糖尿病で食べられないから、何かの会合に持っていくつもり。

 リコーキャプリオGX100 VF Kit用の新しいケースの代金を振り込み。
 リコーから評価のために送って呉れと言われたため、破損ケースのYahoo!オークションへの出品を取り消し。

 磯津リサーチ用電話回線に、コードレス留守電を取り付け。これまで留守電なしだったのが怠慢なのだが。

 1857~2135生涯学習センターで全日本写真連盟9月例会。
 「納涼祭2」が第一席に入った。第一席は初めてである。8月9日1900頃ににネイチャーフォト講座番外編で周智郡森町の森町商店街で撮った写真である。古い夜間戦闘機の富士写真フイルムFinePix F11でISO1600でアベイラブルライトで撮った。
 7月25日の昼間にネイチャーフォト講座でHOYAペンタックスX70で掛川城公園で撮った「公園」は、選外。手ブレ補正付きとはいえ15分の1秒を手持ちで切ってブレてないことには、感心したようだが、沢山の被写体を入れすぎた絵葉書写真だった。
 8月1日1900頃に掛川市連雀商店街でEOS Kiss DIGITAL(3号機)とシグマ18~125mmOSで撮った「納涼祭1」も、選外。金魚掬いのタイミングが悪いとのことだが、数人の子供が前を向いている瞬間を捕らえるだけでも一苦労だったのである。旧式DSLRだからISO400までしか使えず、効果的でない被写体ブレも頻発して、いちばんマシなカットを出したのだが。(これに懲りて、8月9日には、古い夜間戦闘機を引っ張り出したのである)
 これらは、追って、写真Blogに載せる予定。
 リサイクルショップPickUPで買ったラジカセは快調。電源コードがないので安かったのであるが、電源コードがない(電池動作)ゆえに、部屋の隅ではなく中央に置けた(電源コードがあるテレコのときも、電源延長コードを持ってくるべきだと分かった)のは収穫。
 2晩、寝てないので、自動販売機でコーヒーを買って飲んでから、2148発車。

 2201~2210「道の駅掛川」のファミリーマート。
 コンビニエンスストアの端末での代金支払いの、初体験。
 糖尿病でも食べられるグリコの「カロリーコントロールアイス」158円。

 2221に帰宅すると、ThinkPad A31pがdllインストール失敗とか言うメッセージを出していた。
 再立ち上げでは、「ようこそ」の表示後に、ハングしてしまう。
 F8キーでSafe Modeで立ち上げようとしたが、途中までしか立ち上がらない。
 DOSで起動したが、Windows XP附属のDOSにはscanregコマンドは無かった。
 Bios設定を変えてWindows XP SP2のCD-ROMから立ち上げようとしたが、途中からHDDからの立ち上げに切り替わってしまい、修復インストールが出来ない。
 Windows XP Setup Boot Disk(6枚のFD)で起動して回復コンソールを選んでも、HDDからの立ち上げに切り替わってしまい、駄目。
 Windows XP Setup Boot DiskでWindows XP SP2のCD-ROMから修復インストールしようとしたが、「.SIFファイル内のSourceDiskFilesのSP2.cabが無効か存在しない。」というエラー。
 DOSからWindows XP SP2のCD-ROM内の\I386内のwinnt32.exeの実行を試みたが、「コンピュータのWindowsがCDにあるバージョンよりも新しいため、セットアップを続行できません。」とのこと。Windows XP SP3のCD-ROMなんて、聞いたことが無い。
 修復インストールを諦め。
 メールのデータがThunderbirdのせいでA31pのHDD内にあるから、サルベージが必要である。今でも、外部電源の、IDEの2.5インチHDD用の外付けケースって売ってるかな(USBバスパワーのケースでは、電源容量が不足する)。

 寒い。昼間は暑かったのに、もう、秋近し。
 0540就寝。



 11日(金)、1125起床。

 これまで高速道路を走ることは殆ど無いのでETC車載機を付けてなかったが、仕事で茅ヶ崎への往復が増える見込みなので、付けることにした。
 電話で在庫の確認をした後、オートバックス掛川店に行って、店員の説明を聞く。一体型は車上荒らしの危険があるのではと問うと、その通りとの返事だったので、分離型にする。SVXバージョンLの内装はエクセーヌ(東レ)のため、取り付け場所の選定に少々難航。
 機械(三菱EP-437BA)9800円、取り付け工賃5250円、セットアップ2625円で、合計17675円。政府補助がなくなったから、高い。
 因みに、取り付け工賃5250円と聞いて、即座に、DIYでなく店での取り付けにした。SVXのダッシュボードの複雑さを知っている人なら、誰でもそう判断するのではなかろうか。案の定、店員は1時間も掛からないと言っていたが、実際には2時間以上が掛かった。
 長く掛かることは予想していたので、携帯電話番号を教えて、隣のリサイクルショップPickUPで買い物(結果的に何も買わなかったが)。
 DIYの場合に匹敵するほど、綺麗に付いていた。流石プロである。

 iPhone 3GS購入に伴い、au端末の使用頻度が落ちたので、auショップで料金プラン変更。
 パケット定額(ダブル定額ライト)1050円を外すのは問題なし。
 プランSS(スマイルハート割引で月1800円)からシンプルコース(月980円)への変更には、端末の機種変更が必要という。NTTドコモのSH-06Aやソフトバンクモバイルの933SHに相当する端末がauには無いため、見合わせた。
 尚、auにはカメラ八百万画素のSH001があるが、SH-06Aや933SHはカメラが一千万画素というだけでなくアフターレタッチが端末内で出来るという特徴があるのである。SH-06Aや933SHに相当する端末が出るときに備えてSH001の値段を聞いておいたが、シンプルプランで27510円、プランSSでは2年の縛りで17010円という。

 掛川郵便局で、リコーの品質保証部門に、壊れたカメラケース2個を送料着払いで発送。キャプリオGX100 VF KitのケースとキャプリオR5のケースは送れたが、GR DIGITAL(VF-2付き)のケースは、鞄に入れる(腰には下げない)という人に譲ってしまったので、手許に無い。
 キヤノンPowerShot G10売却時、送料着払いで送ったのだが、Yahoo!オークション出品時に実際よりも200円少ない送料を表示してしまっていたので、一週間の初期不良交換の期限が昨日で切れたから、50円切手4枚を郵便書簡で発送。(12日に、届いた旨の連絡が来た)

 帰宅して、出荷前のThinkPad R51eを引っ張り出す。
 レーザー複合機キヤノンD350のドライバのインストールに梃子摺った。分かってみれば単純なのだが、USBハブを介すと駄目なのだった。マウスもプリンタもメモリーカード・リーダ/ライタも、USBハブを介すと動作しない(USBハブを換えても同じ)。ThinkPad R51eのUSBポートはどういう仕様なのだろうか。

 0515就寝。



 12日(土)、ポータブルナビゲーション装置ソニーNV-U3Cが届いた。10日の夕方に29468円を振り込んだのだから、早い。

 夕方から雨、それも大降り。
 世間では待望のお湿り。しかし、我が家では、屋根の吹き替え中だから、困った出来事である。

 アニエス・ベーのリップスティックを注文。1600円+送料490円+消費税99円。
 もちろん、私が口紅を付ける訳はない。オマケのウォレットが目的である。
 口紅は、誰かにプレゼントしてしまうつもり。困ったことに知識不足なので、色は適当に選んだ。貰った側が喜ぶかどうか不明。

 IntelliStation Z Pro(Pentium3Xeon600MHzが2基)が故障したまま放置していたから、ThinkPad A31p故障で困るのである。
 清水の舞台から飛び降りる金額を投じて、中古のIntelliStation M Pro(6230型)を注文した。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Thunderbirdはタコ、ThinkPad A31p不動
    コメント(0)